スダチでポン酢

ajyaajya @cook_40042668
お家で作ると安心ですよね。
冷蔵庫で1年は保存できますので、お好きな果汁で作ってみてください
このレシピの生い立ち
家に生ったスダチを使って、母がポン酢を作ってました。
母がどこかで習った時は もともとは白だしを入れずに醤油を300㏄だったのですが、半量を白だしに変えたほうが美味しいので家では、この分量で作っています。
スダチでポン酢
お家で作ると安心ですよね。
冷蔵庫で1年は保存できますので、お好きな果汁で作ってみてください
このレシピの生い立ち
家に生ったスダチを使って、母がポン酢を作ってました。
母がどこかで習った時は もともとは白だしを入れずに醤油を300㏄だったのですが、半量を白だしに変えたほうが美味しいので家では、この分量で作っています。
作り方
- 1
材料をボールに入れます
- 2
一晩置いて漉します
コツ・ポイント
混ぜるだけなので、特にコツはありません
つけた後の昆布も美味しくなってます
似たレシピ
-
-
もっちり歯ごたえ♪蓮根のすだち甘酢漬け もっちり歯ごたえ♪蓮根のすだち甘酢漬け
すだち果汁入りで酸っぱ爽やか♪手作りならではもっちり歯ごたえが楽しめる蓮根の甘酢漬けです♪すだち大量消費や作り置きにも☆ mot’z☆Lab -
すだちを搾った後は☆すだち紅茶とすだち湯 すだちを搾った後は☆すだち紅茶とすだち湯
話題入り感謝!果汁を搾った後のすだちの皮。とても香りがいい上に、栄養成分は果汁より多いそうなんです♪ ruruyun -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17669378