具だくさんのお味噌汁②ほうれん草・卵など

ゆりかごママ
ゆりかごママ @cook_40073147

我が家の人気ランキング味噌汁部門で常に上位に入っています。卵が入るとまろやかになり、子ども達も食べやすいみたいです。
このレシピの生い立ち
ハウス栽培のほうれん草が食べ頃になるこれからの季節、卵を生むニワトリも飼っているので冬の我が家の鉄板メニューです。
ほうれん草と卵と豆腐だけのことが多いですが今日は冷蔵庫にあったしめじと白菜も入れて更に具だくさんにしてみまた(*^^*)

具だくさんのお味噌汁②ほうれん草・卵など

我が家の人気ランキング味噌汁部門で常に上位に入っています。卵が入るとまろやかになり、子ども達も食べやすいみたいです。
このレシピの生い立ち
ハウス栽培のほうれん草が食べ頃になるこれからの季節、卵を生むニワトリも飼っているので冬の我が家の鉄板メニューです。
ほうれん草と卵と豆腐だけのことが多いですが今日は冷蔵庫にあったしめじと白菜も入れて更に具だくさんにしてみまた(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 1200㏄
  2. 白菜 3枚
  3. ほうれん草 1束
  4. しめじ 1パック
  5. 豆腐 半丁
  6. 1個
  7. だしの素 小さじ山盛り1
  8. 味噌 80g(お好みで増減)

作り方

  1. 1

    ほうれん草を下茹でして食べやすい大きさに切っておく。卵は溶いて、豆腐も好みの大きさに切っておく。

  2. 2

    しめじは石突きをとり、手でさいておく。

  3. 3

    (我が家では)白菜を縦半分に切ってから7~8㎜幅に切り煮る。
    ひと煮立ちしたらしめじも入れる。

  4. 4

    白菜がしんなりしてきたら豆腐を入れ、またひと煮立ちしたらだしの素と味噌を入れる。

  5. 5

    鍋が沸騰している状態で卵を少しずつ回し入れる。卵は入れてから4~5秒待ってお玉で静かに混ぜるとふんわりします。

  6. 6

    卵に火が通ったら下茹でしたほうれん草を入れ、沸騰する前に火を止めて完成です。

  7. 7

    我が家の味噌汁は多分薄味だと思うので、味見して足りない場合は味噌を足してください。

  8. 8

    おねむさんから私にとっての初めてのつくれぽをいただいたのに、コメントなしで掲載してしまいました(ToT)

  9. 9

    すごく嬉しかったのにショック(x_x) 具だくさんでとても美味しそう!ありがとうございます(≧∀≦)本当にありがとう!

コツ・ポイント

ほうれん草は面倒でも必ず下茹でしたほうが良いです。アクぬきの他、茎についている土も落とします。それに完成直前に鍋に戻すので煮え過ぎることもなく、キレイな緑色も保てます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりかごママ
ゆりかごママ @cook_40073147
に公開

似たレシピ