簡単スピード小鍋★鱈と豆腐の明太チゲ

ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262

具は鱈、豆腐、白菜、えのき・・・明太子のピンクに白い具材が映えます。あさりと明太子のダシにナンプラーが隠し味!
このレシピの生い立ち
塩チゲが好きでよく作るので、たまたまあった明太子を入れてみました。

簡単スピード小鍋★鱈と豆腐の明太チゲ

具は鱈、豆腐、白菜、えのき・・・明太子のピンクに白い具材が映えます。あさりと明太子のダシにナンプラーが隠し味!
このレシピの生い立ち
塩チゲが好きでよく作るので、たまたまあった明太子を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・6号土鍋)
  1. 塩鱈 1、2切れ
  2. 絹ごし豆腐(好みで木綿でも) 1/3~1/2丁
  3. えのきしめじ舞茸でも) 適量
  4. 白菜 適量
  5. あさり(砂抜き済) 少々
  6. 明太子 大さじ1
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. おろしにんにく・お酒 少々
  9. れば韓国産粉唐辛子・青ネギ 少々

作り方

  1. 1

    鱈は一切れを2,3等分に切る。豆腐は小さめの奴切り。えのきは半分に、白菜はざくぎり。
    ★4,5分で火が通るように切る。

  2. 2

    6号土鍋に白菜を敷き詰め、その上に他の具材を入れる。鱈は一番上。

  3. 3
  4. 4

    水(1カップ)と酒とおろしにんにくを入れ火にかけ、途中アクを引き4,5分煮る。中強火~弱火で。

  5. 5

    明太子を入れ火を止めフタをして蒸らす。
    味をみて足りなかったら鶏ガラスープの素か昆布茶(少々)入れる。

  6. 6

    明太子を全体に溶かして、唐辛子と青ネギを散らす。
    ★好みでごま油をたらしてもよい。

  7. 7

    ★我家では湯通しした鱈の白子を入れたりもします♪

コツ・ポイント

アサリが開くまでの時間で火が通るよう、野菜を切ることくらいかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262
に公開
 飲食店勤務、カフェ経営、出張シェフ、WEBサイトの料理コーナー担当、テレビ出演等を経てプライベートレッスンの料理教室〖ゆるり〗を細〜く長く不定期に。先代フェル→現看板犬フェルとほぼ母子家庭(ツレ単身赴任)の日々。きちんと美味しいシンプルレシピが信条に最近は料理メモとして主にプライベートレシピを更新してます。
もっと読む

似たレシピ