たっぷり食べちゃう!!にんにく醤油炒め

pakira555
pakira555 @cook_40051989

スライスするのが美味しさの秘訣〜
たくさん食べちゃうけどヘルシー!(^^)!
12.6 レシピをより簡単に修正。。
このレシピの生い立ち
大量の大根消費の為に大根をスライスして炒めてみたら美味しかったので。
2人分としましたが、1人で食べちゃえます。

炒めるととってもかさが減って食べやすいのでお好みで大根の分量を増やして下さい。

たっぷり食べちゃう!!にんにく醤油炒め

スライスするのが美味しさの秘訣〜
たくさん食べちゃうけどヘルシー!(^^)!
12.6 レシピをより簡単に修正。。
このレシピの生い立ち
大量の大根消費の為に大根をスライスして炒めてみたら美味しかったので。
2人分としましたが、1人で食べちゃえます。

炒めるととってもかさが減って食べやすいのでお好みで大根の分量を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 350g~
  2. ひき肉(鶏・豚どちらでも) 50g
  3. 小松菜ねぎでもOK) 少々
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. ☆酢 小さじ1
  8. ☆にんにく(チューブ) 小さじ1/2~
  9. サラダ油(炒め用) 小さじ1
  10. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮つきのまま、切り口が円になる方向(繊維に直角)にできるだけ薄くスライスする(スライサーあると便利)。

  2. 2

    ①に塩少々をまぶす。
    少し経ったら(大根から水気が出てしんなりしてきたら)、水気をペーパーでふきとる。

  3. 3

    小松菜は適当な長さに切る。
    (ねぎの場合は小口切り)

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、塩こしょうで下味をつける。

  5. 5

    お肉の色が変わったら②の大根を(水気をふいて)入れ、炒める。

  6. 6

    しっかりと大根に焼き色がつく位まで炒める。
    続いて小松菜(ねぎ)も入れて炒める。

  7. 7

    最後に☆を回し入れ、少し火を強め水分を飛ばして完成。

  8. 8

    おまけ写真・・・ねぎを使用したもの。(上に写真は小松菜バージョン)

コツ・ポイント

・大根は炒める前に塩を振って水気を出すことがポイント。そうすることで炒めて味がしみ込みやすくなります。

・お好みで赤唐辛子を加えるとピリッとして美味しいです。
・お肉を油揚げにしてもおいしいです(こちらの方が気軽にできるかな♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pakira555
pakira555 @cook_40051989
に公開
はじめまして。2012年6月に結婚。2014年12月に出産しました。レポいつもありがとうございます。嬉しく拝見させていただいていますが、子育てに手いっぱいでコメント返しができてません。せっかく頂いているのに申し訳ありません。コメントなしでの掲載にさせていただいております。本当にせっかくレポ頂いているのに申し訳ないです。子育てに余裕ができたらまたよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ