なんちゃって冷汁!

きみ子 @cook_40023381
いりこをすって、味噌を焼いて・・・・手間はかかるけどおいしいですよね。
でも、暑いときには手抜き手抜き!(^^ゞ
暑くて食欲の落ちるときに手軽にサッパリ!サラサラ召し上がれ!
このレシピの生い立ち
長崎出身の友達にご馳走になった冷汁がおいしかったので、手抜きで作って我が家の味になっています。
なんちゃって冷汁!
いりこをすって、味噌を焼いて・・・・手間はかかるけどおいしいですよね。
でも、暑いときには手抜き手抜き!(^^ゞ
暑くて食欲の落ちるときに手軽にサッパリ!サラサラ召し上がれ!
このレシピの生い立ち
長崎出身の友達にご馳走になった冷汁がおいしかったので、手抜きで作って我が家の味になっています。
作り方
- 1
味噌、だしの素、すり胡麻を混ぜておく。
その中へ薄切りにしたきゅうりを入れ、しんなりするまで混ぜ、冷たい水を少しづつ加え溶きのばす。
氷を加えて出来上がり! - 2
お好みの薬味を加えて、ご飯にかけて召し上がってください。
画像は茹で鳥を乗せてあります。
- 3
濃い目に溶きのばして、おそうめんにも合いますよ。(^_-)-☆
コツ・ポイント
ただただ、混ぜるだけです。
味噌を溶かすとき、ゆっくり水を加えないとダマが出来てしまいます。
氷が解ける分の塩加減に気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674922