ひな祭りキャラ弁☆簡単なお内裏様とお雛様

ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345

難しい着物の部分は省いた簡単レシピです!

このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので作りました。

ひな祭りキャラ弁☆簡単なお内裏様とお雛様

難しい着物の部分は省いた簡単レシピです!

このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 海苔 適量
  3. 竹輪 1/4本
  4. 魚肉ソーセージ 1/6本
  5. 人参 適量
  6. スナップエンドウ 1本
  7. サラスパ 適量
  8. 少々

作り方

  1. 1

    塩むすびを2つ作ります。

  2. 2

    髪型の海苔はこんな感じです。
    上はお雛様。
    下はお内裏様です。

  3. 3

    体のパーツは竹輪とソーセージを切っただけです。

  4. 4

    雛様パーツは茹でた人です。

    松の抜き型はセリアで購入できます。

  5. 5

    お内裏様のパーツは茹でたスナップエンドウです。

  6. 6

    ポッペにもストローで丸く抜いた人参をサラスパで固定しましょう。

  7. 7

    頭の上の飾りはおかずの上に置きますがおでこあたりにサラスパで固定してもいいと思います。

  8. 8

    ぼんぼりは黒豆とうずらの卵で簡単にできます!

コツ・ポイント

雛様の髪の毛は海苔に放射線状に切り込みを入れてなじませると綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザッキーー☆
ザッキーー☆ @cook_40053345
に公開
13歳、11歳、9のママです!子供達のキャラ弁や、デコスイーツを楽しく作っています。著書「はじめてでも作れる!キャラ弁教室」、「型は牛乳パック!ホットケーキミックスでデコクッキー」他アメブロはこちら↓http://ameblo.jp/yamapankazzzzz/インスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/kazuyo_yamazaki/
もっと読む

似たレシピ