ナッツグラノーラクッキー♪ココアとピンク

ちょっとほろほろするコーンスターチ入りクッキーに大好きなグラノーラとナッツを入れてみました。ピンク、ココア三色も楽しい♪
このレシピの生い立ち
クッキーに好きなものを入れてみました。
色をつけたら可愛いかなと思い食紅やココアを入れてみました。
ナッツグラノーラクッキー♪ココアとピンク
ちょっとほろほろするコーンスターチ入りクッキーに大好きなグラノーラとナッツを入れてみました。ピンク、ココア三色も楽しい♪
このレシピの生い立ち
クッキーに好きなものを入れてみました。
色をつけたら可愛いかなと思い食紅やココアを入れてみました。
作り方
- 1
小麦粉、コーンスターチ、砂糖を計っておく。
- 2
ナッツを細かく刻みます。
ナッツはお好みでトースターでアルミホイルで包んで軽くトーストすると、香ばしさが増します。 - 3
バターは室温に戻しておく。
又はレンジ100wで3分くらい加熱して柔らかくする。 - 4
バターに砂糖、薄力粉、コーンスターチを合わせてふるい入れる。木べら又は手で混ぜる。
- 5
全体が混ざったら、ナッツとグラノーラを入れる。
- 6
このように全体が混ざったら、半量を別のボールに入れてココアを入れる。
- 7
ココアをよく混ぜて、ラップにまとめ、好きな形にします。
- 8
こちらは生地の1/4に食紅の添付の小さいスプーンで1杯食紅を入れてよく混ぜました。
- 9
もちろん色をつけずにそのままもお勧めです。丸めたり好きな形にして下さい。
- 10
クッキングシートを敷いた天板にならべて、180度に温めておいたオーブンで15分くらい焼く。
- 11
焼き上がりです。
お使いのオーブンで焼き色を見ながら焼き時間調節してください。 - 12
今回はメープル味のフルーツグラノーラで作ってみました。
お好きなグラノーラで作ってみてください。 - 13
三色にしないで、好きな色だけとか、お好きなものを増やして作ってみてください。
コツ・ポイント
焼き時間は焼き色を見ながら、調節してください。
ナッツはミックスナッツを使用しました。お好きなナッツを入れてみてください。
似たレシピ
-
-
ざくざく食感!☆グラノーラクッキー☆ ざくざく食感!☆グラノーラクッキー☆
歯ごたえが楽しいクッキー。 甘いのが好きな人はお砂糖多めで!ほろほろが好きな人はバター&卵を多めで作ってみてね♪^^ おだめぐ -
-
-
グラノーラのクッキー☆チョコタイプも♡ グラノーラのクッキー☆チョコタイプも♡
グラノーラとドライフルーツがたっぷり入った食べごたえのあるクッキーです♡バレンタイン用にチョコタイプも作ってみました♡ *ακκο* -
-
-
その他のレシピ