簡単!美味しい!即席漬け

YVRkiyo
YVRkiyo @cook_40042079

冷蔵庫に少しずつのこっている野菜を切って、半日~一晩冷蔵庫で漬けておけば添加物なしの美味しい漬物ができますよ!
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜をモリモリ食べたかったので、浅漬けにしました。

野菜=煮物が好みの私と、野菜=サラダが一番!の家族が共通して美味しくいただけるのがお新香!お酢が苦手な家族もたくさん食べられます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 10センチ
  2. にんじん 1/3本
  3. きゃべつ 150グラム
  4. きゅうり 1本
  5. 生姜 ひとかけ(千切りでもスライスでもOK)
  6. 昆布 15センチ位
  7. 小2
  8. 砂糖 大1
  9. 大2

作り方

  1. 1

    野菜は適当な大きさに切る。(大きめに切れば歯ごたえたっぷり、小さめに刻めば味がしっかり染み込みます)
    昆布は1.5㎝角に切る

  2. 2

    切った野菜全てを容器(又は綺麗なビニールなど)に入れて、塩を振って混ぜ、野菜がしんなりしてきたら、生姜、砂糖、酢を混ぜ、重しをして一晩置く。

  3. 3

    お皿に盛る時は水気をしぼって。仕上げにかつおぶしをかけて醤油を振っても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

基本的にどんな野菜でも美味しくできます。夏は茗荷を入れて漬けても、仕上げに刻んでかけても良し!大葉を刻んでのせても良し!ただし、経験上茄子は色がかわってあまり美味しそうには見えませんでした。もし寿司酢が微妙に余っていたらそれで漬け込んでも美味しくできます。昆布が美味しさの決め手!かな?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YVRkiyo
YVRkiyo @cook_40042079
に公開
気まぐれに、簡単に、しかも美味しく安く作れるような物を・・がモットーです。
もっと読む

似たレシピ