鶏肉トマトソース煮込み

ももまりんご
ももまりんご @cook_40065701

そのまま食べても、ごはんに載せてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
ワンプレートご飯にしたかったのとトマトソースを使いきりたかったメニュー。
母が作っていたオレンジソース煮をトマトに変更してみたら
意外にごはんにあってビックリでした。

鶏肉トマトソース煮込み

そのまま食べても、ごはんに載せてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
ワンプレートご飯にしたかったのとトマトソースを使いきりたかったメニュー。
母が作っていたオレンジソース煮をトマトに変更してみたら
意外にごはんにあってビックリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. トマトソース缶 350cc
  3. じゃがいも 中1個
  4. たまねぎ 中1/2
  5. しめじ 1/2房
  6. ニンニク 1/2片
  7. 固形コンソメ 1個
  8. 250cc
  9. ローリエ 2枚
  10. カレー粉 少々
  11. 小麦粉 少々
  12. 適量
  13. 塩コショウ 少々
  14. 少々

作り方

  1. 1

    お肉を一口大に切り、塩コショウをまぶし酒をもみこんだら、小麦粉をカレー粉をまぶしかける

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1のお肉をこんがり焼き上げる

  3. 3

    ニンニクをみじん切り
    タマネギをスライスし、鍋に入れ少量の油でニンニクに香りがたつまでいためる。

  4. 4

    ニンニクの香りが立ったら、先ほどの焼いた肉をタマネギとニンニクの上に載せていく

  5. 5

    肉を鍋に平らにしいたら、トマトソース、水、(赤ワイン(少々)→なかったらいらない)を加え中火にかける

  6. 6

    ぐつぐつ煮えてきたら、小口切りにしたジャガイモ、食べやすくしたシメジを加え、固形コンソメとローリエを入れる

  7. 7

    沸騰したら弱火にし、水の量が半分くらいになるまで煮詰める

  8. 8

    最後に塩コショウで味を調える

コツ・ポイント

肉をカレー粉で炒めると風味がでておいしくなる。
肉は、鶏、ブタ、なんでも応用可能

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももまりんご
ももまりんご @cook_40065701
に公開
同居人はなかなか「おいしい」って言ってくれません。だけど、味にうるさい・・・いや、細かい。そんな相方にいつか「家でおいしいごはんが食べたい」って言わせたい。そんな私のご飯のレシピ
もっと読む

似たレシピ