☆炊飯器で出来るよ♪ジャーマンポテト☆

チョイコ
チョイコ @cook_40054825

材料を炊飯器に入れて、ボタンをポチっとするだけ♪
「ごてあらポー」で、おかずにもおつまみにもオススメの1品(*^^*)
このレシピの生い立ち
大好きな「ごてあらポー」で作る一品です☆
圧力鍋が無い我が家。
炊飯器さんに、圧力鍋分も頑張ってもらっています(*≧∀≦*)

☆炊飯器で出来るよ♪ジャーマンポテト☆

材料を炊飯器に入れて、ボタンをポチっとするだけ♪
「ごてあらポー」で、おかずにもおつまみにもオススメの1品(*^^*)
このレシピの生い立ち
大好きな「ごてあらポー」で作る一品です☆
圧力鍋が無い我が家。
炊飯器さんに、圧力鍋分も頑張ってもらっています(*≧∀≦*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ごてあらポー 5本前後
  2. じゃがいも 中2~3コ
  3. 玉ねぎ 中1コ
  4. オリーブオイル 大1
  5. *コンソメ顆粒 3~4g
  6. *みりん 大2
  7. *料理酒 大1
  8. *醤油 小1/2
  9. とろけるスライスチーズ 2~3枚
  10. 粗びき黒こしょう お好み
  11. セリ お好み

作り方

  1. 1

    《作り方の写真は、レシピの約1.5倍量です》

    ごてあらポー(ウインナー)は、斜めに半分に切る。

  2. 2

    じゃがいもは皮を剥き大きめの一口大に切ったら水に放ち、調理前に水を切る。
    (写真は、新じゃがなので皮は剥いてません)

  3. 3

    玉ねぎは、芯を除かずに1/6~1/8の大きめの櫛形切り。
    芯を除かない事で、バラバラになりにくいです。(バラけてもOK)

  4. 4

    1・2・3を炊飯釜に入れ、オリーブオイルを回しかけたら釜をあおって油を回す。

  5. 5

    4に*を入れて軽く混ぜたら、炊飯器で20~30分炊く。
    調理ボタンがあれば、先ずは20分にセット。

  6. 6

    じゃがいもに竹串を刺して、火が通っているか確認する。
    火が通ってなければ、適宜時間を追加する。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったら、炊飯器のスイッチは切る。
    スライスチーズを上に乗せて、炊飯器の蓋を閉めて5分蒸らす。

  8. 8

    器に盛りつけて、黒こしょうを挽いて、パセリを振ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

★醤油を加えるのが、我が家の隠し味♪

★チーズを入れての塩味になっています。チーズを入れない場合は、炊き上がりで味をみて、お好みで塩を入れるなど調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョイコ
チョイコ @cook_40054825
に公開
毎日、COOKPADはもちろん、料理番組や雑誌などを見ながら、何を作ろうか~何を食べようか~と、ワクワクしているくいしんぼう主婦です♪夫婦そろってお酒大好き(*´ω`*)我が家のかわいい黒にゃんこは、2017年1月に19年7ヶ月でお空へ旅立ちました。2014年からベランダ菜園(バジル・プチトマト・青じそ)を始めました。2015年はハダニにやられまくりました涙2016年はおやすみ。
もっと読む

似たレシピ