スピーディ!麺のお弁当:パスタ☆

わ~い、出来たよ♪
わ~い、出来たよ♪ @cook_40033966

麺類のお弁当って、手早く、簡単に出来るんです!だから、忙しい朝には、便利ですよ。
もちろん美味しいし、彩りよく作って楽しんでいます。ランチにパスタが食べたい日に、ぜひ☆
このレシピの生い立ち
「コンビニでパスタを売ってるのなら、お弁当に出来る!」と思ったのがきっかけです。何回か作ると、どのソースには、どのくらいの茹で時間が良いかというコツがつかめてきます。忙しい朝でも簡単にできるので、お薦めです。

スピーディ!麺のお弁当:パスタ☆

麺類のお弁当って、手早く、簡単に出来るんです!だから、忙しい朝には、便利ですよ。
もちろん美味しいし、彩りよく作って楽しんでいます。ランチにパスタが食べたい日に、ぜひ☆
このレシピの生い立ち
「コンビニでパスタを売ってるのなら、お弁当に出来る!」と思ったのがきっかけです。何回か作ると、どのソースには、どのくらいの茹で時間が良いかというコツがつかめてきます。忙しい朝でも簡単にできるので、お薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾燥) 50~60g
  2. オリーブオイル(またはバジルオイル) 少々
  3. <具>今回はサラダ風に
  4. (炒りを作る) 1個
  5. 水菜 1株
  6. エリンギ 1本
  7. アスパラ 1本
  8. ミニトマト 2~3個
  9. <ソース>
  10. ガーリックバジルオイル
  11. ドレッシング

作り方

  1. 1

    パスタの準備をします。表示より2分ほど硬めに茹でて、オリーブオイルをまぶします。*オイルをまぶすことで、蒸気などの水分を吸いこまないようになります。

  2. 2

    なるべく冷めてから、お弁当箱に詰めます。塩と胡椒をふって、味を整えます(バジルオイルを使う時は、塩は控えます)。

  3. 3

    今回、具はサラダ仕立てにしました。ランチタイムにお皿に盛って、ガーリックバジルと、ドレッシングをかけました。

コツ・ポイント

パスタの茹で時間が重要です。表示より2分ほど硬めに茹でて、オリーブオイルをまぶします。オイルをまぶすことで、蒸気などの水分を吸いこまないようになります。 水気のある具とは、分けてお弁当箱に詰めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わ~い、出来たよ♪
に公開
出来上がりを想像しながら作るお料理は、楽しくて大好き!       新鮮な海と山の恵みにオリジナルの魔法をかけて、美味しい料理が出来た時は最高!!そんな料理を喜んでもらえたら、本当に嬉しい幸せな時間です☆
もっと読む

似たレシピ