長芋でスフレみたいな和風ふわふわグラタン

Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160

小麦粉バター多量なベシャメルソースの代替えで、糖質の少ない長芋を使ったヘルシー・バランス良・食べ応え良・なグラタンです。
このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。糖質脂質の多いベシャメルソースやマカロニの替わりに、低糖質な長芋を使い、しっかりタンパク質も繊維質も摂れて食べ応えも充分、ふわっふわのグラタンにしました★
これを食べてしっかり運動しましょ〜う!

長芋でスフレみたいな和風ふわふわグラタン

小麦粉バター多量なベシャメルソースの代替えで、糖質の少ない長芋を使ったヘルシー・バランス良・食べ応え良・なグラタンです。
このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。糖質脂質の多いベシャメルソースやマカロニの替わりに、低糖質な長芋を使い、しっかりタンパク質も繊維質も摂れて食べ応えも充分、ふわっふわのグラタンにしました★
これを食べてしっかり運動しましょ〜う!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. とろろクリーム
  2. 長芋(山芋大和芋でもOK) 皮を剥いた状態で400g
  3. 白だし 大さじ2
  4. 1個
  5. オリーブオイル 適量
  6. バター 好みで適量
  7. 豚肉 200g
  8. しめじ 1房
  9. 舞茸 1房
  10. ほうれん草 3束
  11. 塩胡椒 適量
  12. ミニトマト 4個
  13. 粉チーズ 大さじ1
  14. とろけるチーズ 好みで適量

作り方

  1. 1

    長芋・卵・白だしを、ブレンダーで撹拌します。ブレンダーがない場合、長芋をすり他材料とホイッパーでフワフワに泡立てます。

  2. 2

    オーブンを250°で予熱にかけておきます。

  3. 3

    オリーブ油にバターを好みで加え、豚→ほうれん草茎→葉→きのこの順に炒め、塩胡椒でしっかり味をつけ、粉チーズを加え和える。

  4. 4

    耐熱皿にオリーブ油を塗り、具を盛り、半分に切ったミニトマトを乗せます。

  5. 5

    ④の上にとろろクリームをかけ、とろけるチーズを好みで乗せて、粉チーズ(分量外)を好みで乗せて250°で7〜8分焼きます。

  6. 6

    この位の焼き色がついたら、オーブンから取り出しましょう。オーブンの癖もあるので、焼き色を見て焼き時間を加減してね。

  7. 7

    気になる中身は、スプーンですくうとこんな感じ。
    ふわっトロの下に具材が覗きます。

  8. 8

    2015.3.27
    『スフレ』の人気検索でTOP10入りしました!ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

コツ・ポイント

・具を炒めた時点で、それだけ食べても美味しいって位に、しっかり味付けをしておいて下さい。水分はなるだけ飛ばしておくこと。
・オーブンの焼き時間は、焼き色を見ながら調節してください。片側ばかり焼き色が付く時は途中皿の位置を変える等してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160
に公開
美食健求家♡美容健康レシピを考案。健康に気遣うと美容にも効果有りな事実を伝えたくてクックパッド開始。自身35kg減量し不治の病・掌蹠膿疱症を寛解。糖尿病合併症&脊髄梗塞を発症した家族を40kg減量させ糖尿も寛解。食物の奇跡を体感しナチュラルフードコーディネーター/DIETアドバイザー/肥満予防健康管理士/PSB公認DIET講師/フードDr.シニア等資格取得。インスタteri_dietでテリ飯公開中
もっと読む

似たレシピ