豆腐スコーン 材料は3つだけ!

おおちゃんママ
おおちゃんママ @cook_40034318

ホットケーキミックスとお豆腐とバターちょっとで出来ます。

卵いりません
粉振りいりません
お砂糖いりません

でもサックサクでほんのり甘くてとっても美味しいです。
子供にも安心してあげられます。
このレシピの生い立ち
スコーンって大好き。でも、粉っぽかったり、粉臭かったり。お豆腐で、ヘルシーになるし、粉臭さ消えたような気がします。
今回は、HCMを使ってより簡単に。材料を少なく。
面倒くさい麺棒を使わなくて良い様に、手のひらサイズの生地です。

豆腐スコーン 材料は3つだけ!

ホットケーキミックスとお豆腐とバターちょっとで出来ます。

卵いりません
粉振りいりません
お砂糖いりません

でもサックサクでほんのり甘くてとっても美味しいです。
子供にも安心してあげられます。
このレシピの生い立ち
スコーンって大好き。でも、粉っぽかったり、粉臭かったり。お豆腐で、ヘルシーになるし、粉臭さ消えたような気がします。
今回は、HCMを使ってより簡単に。材料を少なく。
面倒くさい麺棒を使わなくて良い様に、手のひらサイズの生地です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. お豆腐 大さじ2
  2. ホットケーキミックス 50g
  3. バター 30g

作り方

  1. 1

    ビニール袋にホットケーキミックスを入れます。
    小さく刻んだバターを(冷たいまま)入れて、粉にまぶし、バターを指で潰すように混ぜ合わせます、

  2. 2

    さらさらと、粉のようになったら、
    お豆腐を加えます。
    袋をもみもみ。
    良い状態は、粉がちょっと多いかな?というかんじ。

  3. 3

    ラップを広げ、小麦粉を多めに振ります。
    その上に、2の生地を乗せて、上にも粉を振ります(べとつき防止)

  4. 4

    生地を手に取り、余分な粉を落として、ぺんぺんとたたき、手のひらサイズまでのばします。半分に折って、また、ぺんぺんたたき 半分に折って、を4回くらいくりかえします。

  5. 5

    最後に、手のひらサイズの生地をラップの上にのせ、包丁で4等分

  6. 6

    200度のオーブンで15分焼きます

コツ・ポイント

ハンバーグよりも簡単ですが、ハンバーグと同じような手順でできます。
2、のところで、水分多いようなら、ホットケーキミックスをちょっと加えて、扱いやすい水分量にしてください。

ほーーーんとかんたん。
オーブンを予熱するまでの5分で、出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おおちゃんママ
おおちゃんママ @cook_40034318
に公開
子供も大きくなり。中学生男子2人毎日もりもりがっつりご飯を食べています。http://beautymaimai.wix.com/latelier-mai
もっと読む

似たレシピ