冬瓜の帆立あんかけ

ぴりっと
ぴりっと @cook_40055158

帆立の缶詰を使った、簡単で帆立風味たっぷりな煮物です。隠し味に生姜汁を入れてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
干し貝柱を戻す時間が無かったので、缶詰で作りました。

冬瓜の帆立あんかけ

帆立の缶詰を使った、簡単で帆立風味たっぷりな煮物です。隠し味に生姜汁を入れてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
干し貝柱を戻す時間が無かったので、缶詰で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冬瓜 1/8個
  2. 帆立缶 1缶
  3. 枝豆 適量
  4. 生姜汁 1片分
  5. だし汁 適量
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 薄口醤油 小さじ2
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜は種とわたを取り皮を剥いて、5センチ角くらいの大きさに切り分け、下茹でする(竹串がとおるくらい)

  2. 2

    鍋に冬瓜を入れ、だし汁をひたひたに入れ、帆立缶を汁ごと投入。酒、みりん、薄口醤油も加え10分くらい煮る。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみを付け、さやから出した枝豆を加え一煮立ちさせる。火を止める直前に、生姜汁を加える。

コツ・ポイント

作って直ぐよりも半日くらい時間が経った方が味が滲みておいしいです。冷やしても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴりっと
ぴりっと @cook_40055158
に公開
卵アレルギーの娘を持つママです♪娘が卵を食べられるようになるまで、卵無しでも美味しいレシピを模索中です。。。
もっと読む

似たレシピ