*31ポッピングシャワー風アイス

もちゃころ♡
もちゃころ♡ @cook_40075790

結構作り方が謎に包まれてるポッピングシャワー。家で作ってみたくて、駆使してみました m・ω・m 但し、はじけません。笑
このレシピの生い立ち
ポッピングシャワーはチョコ風味の白いアイスとメンソール味のクレメ・デ・メンテというアイスが使われてるらしいのですが、自分流で勝手に作ってみました!ミントリキュールが手に入らずメロンリキュールで代用。でもなか2近い味に作れました m・ω・m

*31ポッピングシャワー風アイス

結構作り方が謎に包まれてるポッピングシャワー。家で作ってみたくて、駆使してみました m・ω・m 但し、はじけません。笑
このレシピの生い立ち
ポッピングシャワーはチョコ風味の白いアイスとメンソール味のクレメ・デ・メンテというアイスが使われてるらしいのですが、自分流で勝手に作ってみました!ミントリキュールが手に入らずメロンリキュールで代用。でもなか2近い味に作れました m・ω・m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクープ約5、6個分
  1. *白いアイス*
  2. 板チョコ(ホワイト) 2枚
  3. 卵黄 2個
  4. 砂糖 20g
  5. 牛乳 100ml
  6. 生クリーム 150ml
  7. *青いアイス*
  8. 卵黄 2個
  9. 砂糖 55g
  10. 牛乳 100ml
  11. 生クリーム 200ml
  12. メロンリキュール 大さじ2.5杯
  13. 食紅(青&緑) 付属スプーン1杯ずつ
  14. ねるねるねるねのキャンディチップ 3袋

作り方

  1. 1

    まずは白いアイス*
    板チョコをできるだけ細かく刻みます。

  2. 2

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、マヨネーズくらいの白さになるまで泡立て器で混ぜます。

  3. 3

    牛乳を3,4回に分けて入れながら混ぜ合わせます。

  4. 4

    3の材料を鍋に移し、ヘラで混ぜながら沸騰しないように中火で温めます。

  5. 5

    トロトロになったら火から鍋をおろして刻んだホワイトチョコを入れて溶かし、ある程度冷まします。

  6. 6

    冷ましている間に別のボウルで生クリームを八分立てに泡立て、鍋に入れて泡がつぶれないように混ぜます。

  7. 7

    型に流し、冷凍庫で冷やします。(1時間毎にフォークでかき混ぜて下さい。)

  8. 8

    次に青いアイス*
    2と同じように、ボウルで卵黄と砂糖を混ぜます。

  9. 9

    こっちのアイスの方は牛乳を先に鍋で温めておきます。沸騰直前で火を止め、9に入れてよく混ぜます。

  10. 10

    10に、別のボウルで生クリームを八分立てにしたものを加え、さらに混ぜます。

  11. 11

    ここでメロンリキュールを入れます。リキュールは、サントリーのMIDORIを使用しました。

  12. 12

    最後に食紅を入れてよく混ぜます。仕上がりによって色のつき方も変わると思うので自分で調節してください♪

  13. 13

    型に流し、冷凍庫で冷やします。(こっちも1時間毎にフォーク等でかき混ぜます。)

  14. 14

    両方のアイスがジェラートくらいの固さになったら2つのアイスを混ぜ合わせてマーブル状にします。

  15. 15

    その時にキャンディチップも一緒に入れるとある程度それっぽくなります!
    もっといいものがあれば教えてください m・ω・;m

  16. 16

    当日(メインの写真)は結構まだやわらかいので、翌日の方がほど良い固さになってると思います♪

コツ・ポイント

白と青で、卵黄と砂糖を混ぜた後の工程が違ってややこしいです。
あと食べる器もあらかじめ冷凍庫で冷やしておくといいです m・ω・m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もちゃころ♡
もちゃころ♡ @cook_40075790
に公開

似たレシピ