カシスアイスクリーム

ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134

夫に冗談で「レデー○○みたいだよ」て言って出したら「レデー○○より美味しいよ(= ̄ ェ  ̄=)V ブイ」て言われました。これからの季節にはもってこいだし、とっても手早く出来ますよ♪

カシスアイスクリーム

夫に冗談で「レデー○○みたいだよ」て言って出したら「レデー○○より美味しいよ(= ̄ ェ  ̄=)V ブイ」て言われました。これからの季節にはもってこいだし、とっても手早く出来ますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生クリーム 200ml
  2. 卵黄 2個
  3. 砂糖 50g
  4. コンデンスミルク 10g
  5. カシスソース 大匙3程度
  6. リキュール(無色の物) 大匙1程度
  7. 大匙2程度

作り方

  1. 1

    鍋に大匙2程度の水を入れ、砂糖とコンデンスミルクを加えたら、ブクブクと泡が立つまで煮立たせる。

    ※コンデンスミルクがアイスクリームのねっとり感と、コクを出すので、必ず入れて下さい※

  2. 2

    耐熱性のボールを用意し、卵黄が白っぽくなるまで泡立てる。①を少しずつ、手早く混ぜる。

    ※手早く混ぜ込まないと、卵黄は炒り卵状態になってしまうし、砂糖液は水あめのように固まってしまうので※

  3. 3

    ①をまぜ、コシが出た卵黄に、コアントローとカシスソース大匙1を加え混ぜる。

    ※カシスの色はあまり付きません。リキュールは色のない物を!アイスクリームに色が移ってしまいますからね※

  4. 4

    生クリームを卵黄と同じ固さにあわ立てる。

    ※生クリームが卵黄より固すぎたり、柔らかすぎると混ざりにくいので、ここは気をつけてホイップして下さい※

  5. 5

    ③と④を合わせ、全体が混ざり合うようにホイップする。

  6. 6

    タッパーなどの保冷器に⑤を流しいれ、30分くらい冷やす。

  7. 7

    30分くらいたったところで、⑥を取り出し、泡立て器で空気を含ませながら、混ぜる。最後にカシスソース大匙1を加え、軽く混ぜ合わせる⇒マーブル状で止める。

    ※空気を含むとふんわりしたアイスクリームになるので、泡だて器を大きく使って混ぜ合わせる※

  8. 8

    再び⑦を取り出し、同様に混ぜ合わせる。
    仕上げにカシスソースを加え、同じくマーブル状に。

  9. 9

    2・3時間冷やしたらグラスやココットに盛って召しあがれ(=。・ ェ ・=) ジュル
    ※凝固剤が入っていないので、市販のアイスクリームより溶けるのが早いです。少しずつ取り出して召し上がるのをお勧めします。
    ほんのり酸味があって美味しいですよ※

  10. 10

    生のフルーツを使う場合は、フープロやこし器で漉してからお使い下さい。
    ソースでマーブル状にするのを5mm角のフルーツでやっても食感が楽しめそうですね。

コツ・ポイント

今回は果実のソースを使いましたが、もちろん季節のフルーツでも良いし、ソースを買えればバリエーションは無限大です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134
に公開
最近エスプレッソマシーンを新調しました。以前の物に比べて、その泡立ちと言ったら・・・もう自宅cafeで十分です*(^-^)*
もっと読む

似たレシピ