FPで、お豆腐のなんちゃってチーズケーキ

chiyan @cook_40034983
簡単で、極力低カロリー&美味しいケーキが作りたかったのです。FPあれば、短時間5分程度で出来上がり。
このレシピの生い立ち
姉が、ジム仲間から作り方を聞いてきたので試してみました。ただし、分量を聞き忘れたため想像で作りました。ポカリって、レモン汁よりすっぱくなくて、まろやか味になりますよVv
FPで、お豆腐のなんちゃってチーズケーキ
簡単で、極力低カロリー&美味しいケーキが作りたかったのです。FPあれば、短時間5分程度で出来上がり。
このレシピの生い立ち
姉が、ジム仲間から作り方を聞いてきたので試してみました。ただし、分量を聞き忘れたため想像で作りました。ポカリって、レモン汁よりすっぱくなくて、まろやか味になりますよVv
作り方
- 1
豆腐はザル等に入れて水きりをする。
ゼラチンは水にふやかしておきます。 - 2
FP等で生クリームを角が立つくらいにし、①の豆腐を入れさらに混ぜます。ゼラチンをレンジで暖めます。
- 3
②にゼラチン&ポカリを入れ更に混ぜます。ここで味見をして蜂蜜で甘さを調整してください。
- 4
③を滑らかになるまで混ぜて、型に入れて冷蔵庫で冷やして固まれば出来上がり。
コツ・ポイント
フードプロセッサーがあれば、生クリームを泡立てた後全部一度に入れても大丈夫です。(味見だけはしてね)私は、全工程5分程度で作れました(笑)ゼラチンは市販の小包装のやつを使いました水の分量はその使用方法どおりです。
似たレシピ
-
-
フードプロセッサー簡単「チーズケーキ」♪ フードプロセッサー簡単「チーズケーキ」♪
フードプロセッサーに、材料を入れて、ガーと回し、焼くだけ!簡単なのに本格的な「チーズケーキ」の出来上がり☆子供も大好き♡ pandonjiro -
-
-
-
-
-
FPと炊飯器で作るレモン香るチーズケーキ FPと炊飯器で作るレモン香るチーズケーキ
フードプロセッサー(FP)と炊飯器を使って簡単に作ります。レモンの皮も使うのでとても良い香りのチーズケーキです。 クックYS50 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17687888