FPと炊飯器で作るレモン香るチーズケーキ

フードプロセッサー(FP)と炊飯器を使って簡単に作ります。レモンの皮も使うのでとても良い香りのチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の夫が大好きなフランボワーズのチーズケーキ。
ここではおいしいチーズケーキが手に入りにくいので自分で作る様になりました。
なるべく手間をかけずに簡単に作りたいため、FPと炊飯器を使うようになりました。
FPと炊飯器で作るレモン香るチーズケーキ
フードプロセッサー(FP)と炊飯器を使って簡単に作ります。レモンの皮も使うのでとても良い香りのチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の夫が大好きなフランボワーズのチーズケーキ。
ここではおいしいチーズケーキが手に入りにくいので自分で作る様になりました。
なるべく手間をかけずに簡単に作りたいため、FPと炊飯器を使うようになりました。
作り方
- 1
クリームチーズ、バターは室温に戻しておく。
レモンは良く洗い、皮をすりおろす。
レモン汁は大さじ1〜2を取っておく。 - 2
ボトムを作る。
FPにビスケット、バター、レモンの皮を入れ、細かく砕く。
炊飯器の底にギュッと敷き詰める。 - 3
チーズケーキ生地を作る。
FPは洗わないでOK。
☆を入れて滑らかになるまで混ぜる。
レモン汁と小麦粉を入れ、混ぜる。 - 4
生地が滑らかになる様にザル等で漉しながらボトムの上に流し込む。
底を軽くポンポンと叩き、空気を抜く。 - 5
炊飯器のケーキモードで焼く。
串を刺して生地がついてこなければOK。 - 6
焼きあがったら炊飯器から釜を取り出し、粗熱が取れたら釜からチーズケーキを取り出す。
一晩冷蔵庫で寝かせて出来上がり。 - 7
フランボワーズソースは食べる前にかけても良いですが、冷蔵庫で冷やすときにソースをかけてから冷やすのがおススメ。
コツ・ポイント
※クリームチーズは1パック使用で200~250gです。
※フランボワーズソースはなくても美味しいです。
※炊飯器でケーキモードがない場合、一度で焼きあがらなければもう一度炊飯のスイッチを押してください。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で手抜きキチンとチーズケーキ 炊飯器で手抜きキチンとチーズケーキ
スプレー式ホイップクリームを使って簡単に作るチーズケーキです♪炊飯器で焼き上げるのにボトムもサクッと楽しめます(^-^)ことうたの
-
-
-
☆しっとり☆簡単パンプキンチーズケーキ☆ ☆しっとり☆簡単パンプキンチーズケーキ☆
かぼちゃが入るので濃厚なチーズケーキではないけど、かぼちゃ好きには良いかな?FPやブレンダーを使えば簡単です♪ fetia -
-
-
フードプロセッサー簡単「チーズケーキ」♪ フードプロセッサー簡単「チーズケーキ」♪
フードプロセッサーに、材料を入れて、ガーと回し、焼くだけ!簡単なのに本格的な「チーズケーキ」の出来上がり☆子供も大好き♡ pandonjiro -
-
その他のレシピ