レンジで簡単♪鶏の甘味噌蒸し

kei*co
kei*co @cook_40035132

鍋いらずで簡単蒸し料理♪胸肉もふんわりやわらか、野菜もいっぱいとれます。ごはんのおかずにどうぞ★
このレシピの生い立ち
「クックパークッキングシート」のモニターに当選したので、作ってみました。お鍋を使わずに済むのって、思った以上にラクで感激!「レンジで蒸し料理」って、応用が利きそうなので、これからもいろいろ試してみます。

レンジで簡単♪鶏の甘味噌蒸し

鍋いらずで簡単蒸し料理♪胸肉もふんわりやわらか、野菜もいっぱいとれます。ごはんのおかずにどうぞ★
このレシピの生い立ち
「クックパークッキングシート」のモニターに当選したので、作ってみました。お鍋を使わずに済むのって、思った以上にラクで感激!「レンジで蒸し料理」って、応用が利きそうなので、これからもいろいろ試してみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ねぎ 1/2本くらい(お好みで)
  3. えのき 一株くらい
  4. 青梗菜 1/2株くらい
  5. ★味噌 大さじ1
  6. ★お酒 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    【肉の下準備】鶏胸肉はたべやすい大きさに切り、砂糖大さじ1(分量外)をもみこみ、30分以上おく。こうすることで、出来上がりが硬くなりません。

  2. 2

    【たれを作る】
    ★の調味料を混ぜ、たれを作る。砂糖はお好みで調節してください。

  3. 3

    【野菜を切る】ねぎは斜め薄切り、えのきは小房に、青梗菜はざく切り(根の部分は薄めに)に。その他野菜は、あるものなんでもOKです。加熱しやすいように、薄切りがベター。

  4. 4

    【包む】
    「クックパークッキングシート」を30センチ四方に切り、野菜を敷き、その上に肉をのせ、最後にたれをかける。詳しい包み方は↓の「包み焼きそば」を参照してください。

  5. 5

    【レンジで加熱】
    600wで7分。様子を見ながら、調節してみてください。

コツ・ポイント

野菜はお好きなものを。野菜から水分が結構でるので、お皿に乗せて加熱したほうが、食べるときにラクかもです。甘味噌と野菜(特にきのこ)のだしが効いたスープはおいしいので、残さず飲むか、ご飯にかけて食べてくださいね★ ちなみに表示の分量だと、材料が多すぎて包むのが大変でした。1人分ずつに小分けしたほうが、いいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kei*co
kei*co @cook_40035132
に公開
いつもお世話になっております。子どもとオットと自分のために、簡単&うまうまレシピを開拓中。つくれぽ中心ですが、おかげでメニューのバリエーションが増えてきました★
もっと読む

似たレシピ