簡単すごく美味しい食パンdeカレーパン

はにーけん.com
はにーけん.com @cook_40070876

一番美味しいカレーの残りと食パンを使ってお家で簡単に美味しくカレーパンが出来あがりました。これは本当にお勧めです!!かりっとジューシースパイシー!!
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを私なりに少し手を加え作ってみました。

簡単すごく美味しい食パンdeカレーパン

一番美味しいカレーの残りと食パンを使ってお家で簡単に美味しくカレーパンが出来あがりました。これは本当にお勧めです!!かりっとジューシースパイシー!!
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを私なりに少し手を加え作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分で4切れ
  1. 6枚切り食パン  4枚
  2. カレー お玉2杯
  3. じゃがいも 小2個
  4. 溶きたまご 1個分
  5. ●カレー粉粉末 小さじ2
  6. ●ケチャップ 小さじ2
  7. ●ウスターソース 小さじ2
  8. 明治の板チョコ 3かけら
  9. ●塩・こしょう 少々
  10. パン粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    食パンは耳を落とし、麺棒で薄く延ばしておく。じゃがいもは皮をむきレンジ、もしくはゆでてマッシュポテト状にしてつぶしておく。

  2. 2

    お鍋に、カレー、マッシュしたじゃがいも、 ●印の調味料を入れ焦げ付かないように火にかけよくつぶしながら混ぜ水分をとばしていく。

  3. 3

    2のカレーがぼてっとして一まとまりになってきたら、チョコレートをいれよく溶かし混ぜる。

  4. 4

    3をバットに移し粗熱を取っておく。粗熱がとれたら1の食パンの真ん中にカレーをこんもり置く。

  5. 5

    4の食パンの周りに接着剤代わりになる溶き卵を塗っておき、もう一枚の食パンを上に重ね、食パンの周りを軽くつぶしながら手で押さえて接着していく、中のカレーが飛び出ないようにしっかりと。

  6. 6

    5の食パンの周りをフォークでさらに上から押し、中のカレーが飛び出ないようによく抑えておく。

  7. 7

    6を溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけ、170度ぐらいの油で2,3分きつね色にパン粉がなるぐらいまで揚げる。

  8. 8

    対角線で切り分け盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

中身のカレーが飛び出ないように食パンの周囲をよく抑えておく。
揚げるときにあまり高い温度ですと焦げますので様子を見ながら温度に気をつけてあげてください。
カレーにチョコレートを加えることで味に深みがましますので是非入れてください。
食パンは8枚切りのものでもいいと思います。冷凍や時間のたった固い食パンはレンジで少々やわらかくしてから下ごしらえしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はにーけん.com
はにーけん.com @cook_40070876
に公開
簡単で美味しいものをたくさん作って行きたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ