基本のレアチーズケーキ

ロール21
ロール21 @cook_40067991

ヨーグルトの酸味が効いた基本のレアチーズケーキ。ラム酒を加えることで少しビターな大人な味わいに。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキをまずは基本から作って食べたくて。

基本のレアチーズケーキ

ヨーグルトの酸味が効いた基本のレアチーズケーキ。ラム酒を加えることで少しビターな大人な味わいに。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキをまずは基本から作って食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底が取れる丸型1台分
  1. ☆生地☆
  2. クリームチーズ 200g
  3. プレーンヨーグルト 200g
  4. 砂糖 40g
  5. 生クリーム 100ml
  6. 加藤練乳 大さじ1
  7. はちみつ 大さじ1
  8. ラム 大さじ1
  9. レモン 大さじ1
  10. 粉ゼラチン 10g
  11. 50ml
  12. ★台★
  13. マリービスケット 8枚
  14. バター 40g

作り方

  1. 1

    ★土台作り★
    ビスケット(今回はマリービスケット)を厚手の袋に入れ、麺棒で叩いて細かく砕く。

  2. 2

    電子レンジに40秒かけて溶かしたバターを、袋に加え全体に馴染ませる。

  3. 3

    型に入れ、スプーンの背でぎゅっぎゅっと押しながら底に敷き詰め、冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    クリームチーズは室温に戻すか、ラップに包んで電子レンジに1分かけて柔らかくしておく。

  5. 5

    生クリームはボウルに入れ、冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    耐熱容器に水を入れてゼラチンをふり入れ、菜箸で混ぜてふやかしておく。

  7. 7

    ボウルに柔らかくしたクリームチーズを入れ、泡立て器でしっかりと練る(ツブツブ感がなくなるまで)

  8. 8

    7に砂糖を加えてぐるぐるっとすり混ぜ、ヨーグルト、練乳、はちみつ、ラム酒の順に加え混ぜる。

  9. 9

    レモン汁も加えて混ぜる。冷やしておいた生クリームを7分泡立てる。

  10. 10

    ふやかしておいたゼラチンを電子レンジに20〜30秒かけて溶かし生地に加えて混ぜる。

  11. 11

    万能こし器でこすとなめらかになります。

  12. 12

    7分立てにしておいた生クリームを11に加え、ゴムベラに持ち替えてまんべんなく混ぜる。

  13. 13

    型に流し、軽くゆすって表面をならし、冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。

コツ・ポイント

ラム酒とは、ラムレーズンの香りがするお菓子用のお酒です。少しアルコールが強くて嫌だなという方は、牛乳でもいいです。型からの出し方は、型よりも高さがある缶詰めやビンにのせて、型の側面をぐっと下ろすとキレイに外せます(お試しあれ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロール21
ロール21 @cook_40067991
に公開
アイラブ、モバレピ(^_^)料理研究中♪
もっと読む

似たレシピ