サッパリ味♪黒豆マリネサラダ

tomobanana
tomobanana @otomo

真っくろ黒豆もカラフルお野菜と混ぜればちょっとお洒落?な感じになりました。レモン汁で浸けてるので実際は赤みがかっていますが・・・。
さっぱり美味しいです。箸が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
黒豆活用レシピ第3弾

サッパリ味♪黒豆マリネサラダ

真っくろ黒豆もカラフルお野菜と混ぜればちょっとお洒落?な感じになりました。レモン汁で浸けてるので実際は赤みがかっていますが・・・。
さっぱり美味しいです。箸が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
黒豆活用レシピ第3弾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 黒豆 1カップ
  2. オリーブオイル(EXV) 大3
  3. レモン 大2
  4. 白ワイン 小2
  5. 塩(できれば美味しいものを) 適量
  6. 黒胡椒(あらびき) 適量
  7. バジル(生でも乾燥でも) 好みの量
  8. お好みのチーズ(今回はチェダー) 60g程度
  9. お好みの野菜(今回はにんじん小ねぎ 好みの量

作り方

  1. 1

    前の晩から黒豆を洗って水に浸しておく。
    翌朝、耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジでお好みの硬さになるまで様子を見ながらチン(今回は合計で10分くらい)粗熱が取れるまで蒸らしておく。

  2. 2

    チーズとお野菜は小さくカット。ビニルに入れる。さらにその中に調味料を全て加える。粗熱が取れた黒豆を汁を切ってビニルに加え、全体を混ぜ合わせる。

  3. 3

    そのまま夜まで冷蔵庫に入れ味をしみこませる。

  4. 4

    茹で汁は捨てずにさつま揚げ、にんじん等と一緒に炊き込みご飯に使いました。黒豆の栄養丸ごと吸収♪♪

コツ・ポイント

お夕飯を想定して作ってます。
お野菜は、その時ある物を活用してください。キュウリ、トマト、セロリ、タケノコ、カブなどなど・・・。
たっぷりめなので余ったら冷蔵庫に入れて翌日に。さらに染み染みで美味しく食べられます。オムレツの具とかにしてもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ