あなたにやさしい♪ベイクドチーズケーキ

mingxiang
mingxiang @cook_40076623

クリームチーズも生クリームも使いません!乳製品の価格が高騰してしまい、なかなかお菓子作りが楽しめないあなたっ☆
これはとてもお財布にやさしい♪作り方もとても易しいチーズケーキですヾ(o・∀・o)ノ
このレシピの生い立ち
keroroyamatoさんの「簡単♪KEROママのチーズケーキ」を食べて、プロセスチーズでスフレチーズケーキができることに感激!!スフレタイプが出来るんだったら、大好きなベイクドタイプも出来ないかしら??と思って試行錯誤の末できたレシピです。

あなたにやさしい♪ベイクドチーズケーキ

クリームチーズも生クリームも使いません!乳製品の価格が高騰してしまい、なかなかお菓子作りが楽しめないあなたっ☆
これはとてもお財布にやさしい♪作り方もとても易しいチーズケーキですヾ(o・∀・o)ノ
このレシピの生い立ち
keroroyamatoさんの「簡単♪KEROママのチーズケーキ」を食べて、プロセスチーズでスフレチーズケーキができることに感激!!スフレタイプが出来るんだったら、大好きなベイクドタイプも出来ないかしら??と思って試行錯誤の末できたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型(底取れ)
  1. <チーズクリーム生地>
  2. スライスチーズ(とろけないタイプ) 6枚
  3. 牛乳 100cc
  4. プレーンヨーグルト 100cc
  5. たまご 2個
  6. ●砂糖 80グラム
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. レモン果汁 大さじ2
  9. <ビスケットの土台>
  10. ビスケット 80~90グラム
  11. バター 40グラム

作り方

  1. 1

    <下準備> ケーキ型の底面と側面にクッキングシートを敷いておく。小麦粉はふるっておく。
    オーブンは170℃に余熱する。

  2. 2

    <生地の準備>
    小さめの鍋に牛乳、チーズを入れ、弱火で温めながら、チーズが溶けるまで泡だて器で混ぜる。
    チーズが完全に溶ければ、火から下ろし荒熱をとる。

  3. 3

    <土台の準備>
    ビスケットはビニール袋に入れ、めん棒などで粉々になるまで砕く。
    バターは電子レンジで20~30秒加熱し溶かす。

  4. 4

    <土台作り>
    ③をボールに入れ、全体にバターがなじんで少ししっとりするまで混ぜ合わせる。
    混ざればケーキ型の底にコップの底などを使って押し付け、平らになれば冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    <生地作り> ボールに②と●の材料を入れ、なめらかになるまで良く混ぜる。
    ④の型に流し入れ、トントンと空気を抜く。

  6. 6

    <焼く>
    170℃に予熱したオーブンで45分焼く。
    焼きあがったら荒熱を取り、型のまま冷蔵庫で冷やす。
    完全に冷えれば型からそっと取り出してできあがり~♪

コツ・ポイント

今回はスライスチーズで作りましたが、プロセスチーズならなんでもOKです☆その場合は小さくカットしてからのほうが牛乳に溶けやすいです。あと、ビスケットを砕くときのビニール袋は破けないように注意!!出来立てのおいしそうなケーキを我慢して、半日ほど冷蔵庫で寝かしたほうがしっとりおいしくなります(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mingxiang
mingxiang @cook_40076623
に公開
はじめまして。■モットー■お金をかけずにおいしい料理をつくること♪うちにある安い材料でも手間ひまと愛情でとびっきりの味になる!!・・・はず(*´Д`)新米主婦のドタバタ奮闘記におつきあいくださいませ(´・ω・)
もっと読む

似たレシピ