ヘルシー❥ベイクドチーズケーキ

ふしぎ森
ふしぎ森 @cook_40051827

生クリームを使わないで作る
ヘルシーなベイクドチーズケーキ♡

土台なしで作れば更にヘルシーです
このレシピの生い立ち
雨の降る午後、フラフラ〜と、やってきたのは花を探してる旅人さん。
どうして雨の日ばかりに来るのかなぁ〜?

疲れた時に食べたいスイーツ、力が出るスイーツは…チーズケーキ!
「パニパニれすとらん くぅくっく」第14話のティータイムメニューです

ヘルシー❥ベイクドチーズケーキ

生クリームを使わないで作る
ヘルシーなベイクドチーズケーキ♡

土台なしで作れば更にヘルシーです
このレシピの生い立ち
雨の降る午後、フラフラ〜と、やってきたのは花を探してる旅人さん。
どうして雨の日ばかりに来るのかなぁ〜?

疲れた時に食べたいスイーツ、力が出るスイーツは…チーズケーキ!
「パニパニれすとらん くぅくっく」第14話のティータイムメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型 底の外れるタイプ
  1. 生地
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 100g
  4. 2個
  5. プレーンヨーグルト 80g
  6. 薄力粉 30g
  7. 土台
  8. ビスケット 100g
  9. バター 50g

作り方

  1. 1

    土台のビスケットは
    チョイスやマリーなど
    好きなものでどうぞ
    ここではココナツサブレ使用

    バターはレンジで溶かしておく

  2. 2

    ビスケットをポリ袋に入れ、袋を閉じ
    袋に空気穴を開ける

    ※市販ビスケットが100gなら
    その袋をそのまま利用します

  3. 3

    めん棒でコロコロ転がして細かくする

  4. 4

    袋をあけて
    とかしバターを入れ
    袋をモミモミして
    よく混ぜる

  5. 5

    18cmの型の側面に
    サラダ油などでクッキングシートをはり

  6. 6

    4のビスケットを入れ

  7. 7

    コップなどの底にラップをして
    ギュッギュッと押しつけ
    ビスケットを平らにする

  8. 8

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ
    クリーム状になるまでよく混ぜる

  9. 9

    卵を3〜4回にわけて加え

  10. 10

    そのつど
    なめらかになるまで混ぜる

  11. 11

    ヨーグルトを加え
    混ぜ合わせる

  12. 12

    薄力粉をふるい入れ

  13. 13

    粉っぽさがなくなるまで
    よく混ぜる

  14. 14

    用意した7の型に
    13の生地を流し入れ

  15. 15

    170℃にあたためたオーブンで45〜50分ほど焼く

  16. 16

    焼き上がったら
    型のまま冷まし
    完全に冷めたら
    お皿に乗せて
    冷蔵庫で冷やして
    できあがり♡

コツ・ポイント

ココでは最初から最後までゴムベラを使いましたが、面倒でなければ泡立て器をご利用ください

土台なしで作ると更にヘルシーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふしぎ森
ふしぎ森 @cook_40051827
に公開
見てくださってありがとうございます2012 (平成24年) 4月末日からクックパッド始めましたホームページ「ティーポットCAFE」 http://www.teapot-cafe.com
もっと読む

似たレシピ