ありもので南蛮風揚げ浸し

kayri @cook_40076687
癖のある野菜でも素揚げにしてしまえば結構気にならなくなりますよ~。作り置きで冷やして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたモノが欲しかったのとちょっと使い切りたい食材があったので
ありもので南蛮風揚げ浸し
癖のある野菜でも素揚げにしてしまえば結構気にならなくなりますよ~。作り置きで冷やして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたモノが欲しかったのとちょっと使い切りたい食材があったので
作り方
- 1
鍋に出汁・お醤油を合わせて一度沸かす。
火を止めて玉葱スライス・大根おろしを入れる。 - 2
お肉を使う場合は、一口大に切り、酒・醤油・生姜・みりんなど(分量外)に10分くらい漬けておく。汁を切って片栗粉をまぶす。
- 3
野菜は食べやすイサイズに切り、素揚げして油を切る。
- 4
油が切れたら1にどかどか2・3を入れて、お酢を回し入れる。
コツ・ポイント
2は片栗粉でなくても小麦粉・米粉などでも大丈夫です。もっと面倒くさかったら味付けせず唐揚げ粉をまぶしても大丈夫です。
大人向けとしてはおろし生姜や一味、七味、柚子胡椒、かんずりなんか添えて頂くとお酒すすみます。
似たレシピ
-
めんつゆで☆なすとカボチャ揚げびたし めんつゆで☆なすとカボチャ揚げびたし
素揚げしてつゆにつけるだけ。冷やして食べても美味しくて、作りおきもできるので時間がある時つくっておけば助かります。☆みいKK☆
-
ゴーヤー&茄子&南瓜の揚げびたし ゴーヤー&茄子&南瓜の揚げびたし
夏バテ防止ゴーヤー、そして茄子と南瓜を素揚げして、手作りつゆに浸し冷やして、大根おろしを添えさっぱり美味しく出来上がり! キッチンハーブ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692721