ぷりっぷりの本格的エビチリ!!

emakatu @cook_40039523
味にうるさい彼も絶賛のエビチリ!! 下処理は手間がかかるけど、初心者でもプリップリのエビチリができます!! 本格的で、すごく美味しいよ(。◕ˇ∀ˇ◕人) 材料も、入れる順番になっていてわかりやすくなっています!!
このレシピの生い立ち
彼に、『美味しい!!』と言わせたくて。
作り方
- 1
■下処理■
①のえびの殻をむき、背わたをとりのぞく。
ボウルに①の材料をすべて入れかき混ぜえびの汚れを落とす。片栗粉の液に色が付くくらいまで混ぜたら冷水でえびをキレイに洗い、水気をペーパーなどでふき取る。 - 2
■下準備■
1のえびに、②の塩、酒を入れ、卵白を2~3回に分けて入れ泡を立てるように混ぜる。
泡が立ってきたら③を入れ、さらに混ぜる。 - 3
フライパンにお湯を沸かし、沸騰したら火を止める。
2のえびを入れ、色がついたらすぐ取り出す。
えびをすぐ冷水に入れ、荒熱をとり水気をペーパーなどでふき取る。
- 4
■調理■
フライパンを熱し④を順番に入れていき、毎回よく混ぜ合わせる。
長ネギまで入れ、少ししんなりしだしたら3のえびを入れ絡めて水溶き片栗粉を入れる。お好みで、溶き卵を回しかけて完成!!
- 5
- 6
コツ・ポイント
エビの下処理、下準備は必ずしましょう!!
これが、えびがぷりっぷりになるコツ(o◕ܫ◕)o
下処理、下準備、調理に至っては、あまり時間をかけすぎないこと。
また、えびは加熱しすぎるとかたくなってしまうので要注意!!
時間が経ってから食べるときは、④の長ネギまでの調理をしておき、食べる直前にえびと水溶き片栗粉を入れましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692875