なすと厚揚げの甘辛みそ炒め

creo @cook_40022023
お肉なしでもボリューム有り。ご飯の進む一品です。
このレシピの生い立ち
信州の郷土料理、「てっか」をアレンジ。挽肉バージョンもありますが、厚揚げバージョンもよく作るのでレシピUPしました。
なすと厚揚げの甘辛みそ炒め
お肉なしでもボリューム有り。ご飯の進む一品です。
このレシピの生い立ち
信州の郷土料理、「てっか」をアレンジ。挽肉バージョンもありますが、厚揚げバージョンもよく作るのでレシピUPしました。
作り方
- 1
なす、ピーマン、玉ねぎ、厚揚げは一口大に切る。にんにくはみじん切り。●印の調味料を合わせておく。
- 2
フライパンにオリーブオイル(サラダ油)とごま油、にんにくを入れて中火にかけ香りを出す。玉ねぎとなすを先に炒め、油がなじんだらピーマン、厚揚げを加えて火が通るまで炒める。
- 3
最後に●印の合わせ調味料を加えて強火であおって具材に絡める。白ごまを振って出来上がり。
コツ・ポイント
出来れば厚揚げをトースターで焼いてから加えると香ばしくて美味しいです。厚揚げの代わりにちくわでもOK!多めの油でなすを炒めると色よく仕上がります。なすに火が通りにくい時は蓋をして弱火で蒸し焼きにしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げと野菜の生姜味噌炒め 厚揚げと野菜の生姜味噌炒め
お肉なしだけど、厚揚げが食べ応えしっかりなので、お腹いっぱい☆食べると、お味噌の旨みがじゅわっと出てきますよ~(*´艸`)生姜がお味噌にとっても合って、ご飯が進む1品です♪sweet-berry
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17690281