ノンオイル♪スライスチーズdeシフォン

ぷりんぱ
ぷりんぱ @cook_40026957

スライスチーズを使ったシフォンケーキです。全卵使用で使いきり♪ さらにノンオイル&ダイエットシュガー使用でとってもローカロリーに仕上げました。カミュさんのレシピを参考にさせていただきました。感謝!
このレシピの生い立ち
チーズの値段高騰で、クリームチーズがめちゃ高!(><)
でも、大好きなチーズのお菓子が作りたくて、プロセスチーズのお菓子を検索していて、カミュさんのレシピと出会いました。
ダイエット中なので、少しでもローカロリーを目指して、ノンオイル&ダイエットシュガーで挑戦。美味しく出来上がったのでアップします。
カミュさんにも快諾頂き、大変感謝です。

ノンオイル♪スライスチーズdeシフォン

スライスチーズを使ったシフォンケーキです。全卵使用で使いきり♪ さらにノンオイル&ダイエットシュガー使用でとってもローカロリーに仕上げました。カミュさんのレシピを参考にさせていただきました。感謝!
このレシピの生い立ち
チーズの値段高騰で、クリームチーズがめちゃ高!(><)
でも、大好きなチーズのお菓子が作りたくて、プロセスチーズのお菓子を検索していて、カミュさんのレシピと出会いました。
ダイエット中なので、少しでもローカロリーを目指して、ノンオイル&ダイエットシュガーで挑戦。美味しく出来上がったのでアップします。
カミュさんにも快諾頂き、大変感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 3個
  2. 薄力粉 80g
  3. スライスチーズ(とけないタイプ) 3枚
  4. 牛乳 80㏄
  5. 砂糖 20g
  6. ダイエットシュガー 砂糖60g甘さ相当
  7. 豆乳 40cc
  8. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分ける。
    スライスチーズは小さく裂き、牛乳とあわせ耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで加熱。途中数回様子を見ながらかき混ぜ、チーズを溶かし、粗熱を取る。
    薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    卵白を泡立て、途中で砂糖の半量(10g)とダイエットシュガーの半量を加え、しっかりしたメレンゲを作る。

  3. 3

    別のボウルに卵黄に砂糖の半量とダイエットシュガーの半量を加え、もったりするまで泡立て、1の牛乳+チーズを少しずつ加え混ぜ、豆乳、レモン汁の順で加え、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    3にふるった薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまである程度泡だて器でよく混ぜる

  5. 5

    4に、2のメレンゲの1/3量を加え、泡だて器で混ぜる。
    泡が綺麗に混ざり合ったら、残りのメレンゲを加え、ゴムベラでさっくり、泡をつぶさないように優しく混ぜる。

  6. 6

    型に流しいれ、180℃のオーブンで30分焼く。
    竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり♪ 型ごと逆さまにして冷まします。

コツ・ポイント

チーズをレンジで溶かす、サラダオイルを豆乳に置き換える、砂糖の一部をダイエットシュガーにする、これ以外はカミュさんのレシピそのままです。カミュさんのレシピのほうが丁寧に書かれてあるので、わかりにくいときはそちらを参考にしてください。
私が今回使ったダイエットシュガーは、砂糖の1/3量で同量の甘味を感じるものだったので、20g(卵黄に10g、卵白に10g)使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりんぱ
ぷりんぱ @cook_40026957
に公開
タイトルどおり、お菓子を作るのが好きなのも、パンを焼くのが好きなのも、ただ単に自分が好きなものをおいしくいっぱい食べたいから。それだけ。もちろん家族の喜ぶ笑顔もまたうれし。そんなこんなで、日々、何を作ろうか思案中。
もっと読む

似たレシピ