ノンオイルでヘルシー★桜のシフォンケーキ

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

春にぴったり、桜の香りとほんのり塩味がとっても美味しいシフォンケーキです。ノンオイルでカロリーをおさえたふわふわシフォン
このレシピの生い立ち
桜スイーツが大好きなので、シフォンケーキを作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11793911562.html

ノンオイルでヘルシー★桜のシフォンケーキ

春にぴったり、桜の香りとほんのり塩味がとっても美味しいシフォンケーキです。ノンオイルでカロリーをおさえたふわふわシフォン
このレシピの生い立ち
桜スイーツが大好きなので、シフォンケーキを作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11793911562.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型(17㎝)
  1. 3個
  2. 砂糖 80g
  3. 牛乳 80cc
  4. 薄力粉 70g
  5. 色紅(赤) 少々
  6. 桜の塩漬け 15g

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けを水につけて、塩抜きします。飾り用6個をとっておき、残りをみじん切りにします。

  2. 2

    卵黄と卵白に分け、卵白に砂糖の半分を混ぜ合わせ、しっかりつのが立つまで泡立てます。

  3. 3

    卵黄に残りの砂糖を混ぜ合わせ、白くもったりするまで泡立てます。

  4. 4

    牛乳を混ぜ合わせたら、薄力粉と食紅をふるいにかけて混ぜ合わせます。みじん切りにした桜の塩漬けも混ぜ合わせます。

  5. 5

    2の1/3量を混ぜ合わせたら、残りの卵白も混ぜ合わせます。

  6. 6

    飾りの桜を型の底において、生地を流し込みます。2~3回軽く落として空気抜きをしたら、170℃で40分焼きます。

  7. 7

    焼きあがったら逆さまにして冷まし、冷めたら型からはずして完成★

コツ・ポイント

卵白を混ぜ合わせるときに泡を消さないように混ぜると上手く膨らみます。
桜の塩漬けはしっかり塩抜きし、しょっぱくなるすぎないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ