焼うどんde月見うどん!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

麺つゆ味で焼うどんを作り、秋風に月見に盛り付けました。きのこ類も入っています。
このレシピの生い立ち
汁なしのうどんが食べたくなり麺つゆで焼うどんを作り秋風に盛り付けました。

焼うどんde月見うどん!

麺つゆ味で焼うどんを作り、秋風に月見に盛り付けました。きのこ類も入っています。
このレシピの生い立ち
汁なしのうどんが食べたくなり麺つゆで焼うどんを作り秋風に盛り付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うどん1袋分
  1. 茹でうどん(市販) 1袋
  2. 豚バラ肉 60g
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. しいたけ 2枚
  5. しめじ 2分の1パック
  6. エノキ 2分の1束
  7. 長ネギ(斜め切り) 2分の1本
  8. オリーブ 適量
  9. バター 10g
  10. 麺つゆ 20cc
  11. 50cc
  12. 塩・こしょう 適量
  13. 青ネギ(小口切り) 5~6本
  14. かつおぶし(小袋) 半分
  15. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    今回の材料です。うどんはレンジで1分温めます。玉ねぎは皮をむき半分に切りスライスします。

  2. 2

    豚バラは2㎝位に切り、きのこ類は石づきを切り取り好みの大きさにします。
    青ネギは小口切りにします。

  3. 3

    麺つゆと水をあわせておきます。うどんはレンジで1分温めました。
    ここまで準備できたらフライパンを熱します。

  4. 4

    3で熱したら豚バラに火を通します、色が変わったらフライパンから取り出します。

  5. 5

    豚肉を取り出したフライパンで玉ねぎ、その他の材料を入れ炒めます。麺つゆを入れ味を調えます。

  6. 6

    5で火が通ったら、うどん・バター・取り出した豚肉を入れ全体を混ぜ合わせます。全体が混ぜ合わさったら皿に盛り付けます。

  7. 7

    皿に盛り付けたら、かつおぶし・青ネギをうどん全体にかけます。真ん中は玉子分だけ開けて少しへこませます。

  8. 8

    真ん中に玉子をのせ出来上がりです。

コツ・ポイント

うどんは、レンジで温めてからフライパンに入れると味のからみかたが速いです。
豚バラは硬くならないように火が通ったら、いったんフライパンからとりだします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ