超巨大な揚げないベジタブルメンチカツ

はるみうた
はるみうた @cook_40076640

お野菜たっぷり、つなぎにライスを使うのでまろやかな味です。揚げなくても表面はサクサクです。
このレシピの生い立ち
当初、ハンバーグを作る予定でしたが、思ったより、タネの量が多く、成形に時間がかかりそうだったので、そのままでっかいメンチカツを作ってみようと、急きょ変更しました。

超巨大な揚げないベジタブルメンチカツ

お野菜たっぷり、つなぎにライスを使うのでまろやかな味です。揚げなくても表面はサクサクです。
このレシピの生い立ち
当初、ハンバーグを作る予定でしたが、思ったより、タネの量が多く、成形に時間がかかりそうだったので、そのままでっかいメンチカツを作ってみようと、急きょ変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン天板1枚分
  1. ひき肉 400gくらい
  2. 塩、こしょう、ナツメ 適量
  3. 2個
  4. 玉ねぎ 大きめ1個
  5. 人参 中くらい1本
  6. キャベツ 4枚くらい
  7. ライス 小さめご飯茶碗に軽く一杯
  8. <衣用>
  9. サラダ油 大さじ2
  10. パン粉 1カップ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、キャベツをみじん切りにする。若しくはミキサーで細かくする。
    分量外の油をしいた鍋に野菜を全部入れ、炒める。

  2. 2

    野菜から水分が出てぶくぶくいってきたら、ライスを投入して、混ぜ炒める。全体に火が通ってしんなりしたら、火を止めて冷ます。

  3. 3

    ひき肉を大きめのボールに入れて、割りほぐした卵、塩こしょうナツメグも入れ、全体を混ぜる。

  4. 4

    冷めた野菜とライスをひき肉のボールに入れ、よく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をしき、パン粉を少し色づくまで炒める。

  6. 6

    オーブンの天板にアルミホイルをしき、分量外の油を全体にうすく伸ばす。

  7. 7

    天板の上にボールの中身を均一に伸ばし、上に炒めたパン粉を散らす。
    余熱なしの250度のオーブンで35分から40分焼いて出来上がり!

  8. 8

    食べやすい大きさに切り分け、ソースやケチャップをかけて、いただきます!

  9. 9

    今回使用したライスの分量です。(大きさ比較のために横にテーブルコショーの容器を置いています)

コツ・ポイント

野菜は何でも合うと思います。
苦手な野菜ほど、細かく切るか、ミキサーで砕くと食べやすくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるみうた
はるみうた @cook_40076640
に公開
たくさん食べることが大好きな私です。たくさん食べても大丈夫なヘルシーレシピを目指します!
もっと読む

似たレシピ