* 自家製酵母 ❤ルヴァン・ナチュレル♪

♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822

自家製酵母のルヴァン・ナチュレル♪の種継ぎの仕方です。

このレシピの生い立ち
自家製酵母を使ったパンを焼きたくて、作ってみました。

* 自家製酵母 ❤ルヴァン・ナチュレル♪

自家製酵母のルヴァン・ナチュレル♪の種継ぎの仕方です。

このレシピの生い立ち
自家製酵母を使ったパンを焼きたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

元発酵種 約320g
  1. * 自作酵母天然酵母作り♪ レシピID :19180088
  2. 1回目の種継ぎ①
  3. 発酵液 60cc
  4. フランスパン 100g
  5. モルトエキス 2g
  6. 2回目の種継ぎ②
  7. ①のルヴァン種 160g
  8. フランスパン 100g
  9. 2g
  10. モルトエキス 2g
  11. 60cc
  12. 3回目の種継ぎ③
  13. ②のルヴァン種(約半分) 160g
  14. フランスパン 100g
  15. 2g
  16. 60cc

作り方

  1. 1

    * 自作酵母 ❤ 天然酵母作り♪レシピID :19180088 を参考にして、発酵液を作ります。

  2. 2

    <1回目の種継ぎ>
    1回目の種継ぎ①の材料をボウルに入れ6分ミキシングします。捏ねあがりの温度は25℃。

  3. 3

    丸めて20~25℃の場所で16時間発酵させます。

  4. 4

    約2倍に膨らみます。

  5. 5

    <2回目の種継ぎ>
    ①のルヴァン種をちぎって入れ、他の材料を加え6分ミキシングします。

  6. 6

    丸めて20~25℃の場所で10時間発酵させます。

  7. 7

    約3倍に膨らみます。

  8. 8

    生地をのばすと縦の網目状です。

  9. 9

    <3回目の種継ぎ>
    ②のルヴァン種をちぎって入れ、他の材料を加え6分ミキシングします。

  10. 10

    丸めて20~25℃の場所で16時間発酵させます。

  11. 11

    約3倍に膨らみます。
    この生地を発酵種に使います。

  12. 12

    生地をのばすと丸い網目状になります。

コツ・ポイント

有害な菌の繁殖を防ぐために、清潔な場所で清潔な用具を使って下さい。
種継ぎ2回目でも発酵種として使えます。3回の方が発酵力と芳香が強くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822
に公開
*『オートクッカービストロ』お試し隊 *コッタパートナー *レシピブログGoldレシピブロガー *おうちカフェ公認アンバサダー *ハインツおうちごはんアンバサダー *グッダイワインアンバサダー *その他ブログ https://ameblo.jp/peko-u3u/ ♥→ܫ←♥インスタID:xoxo_peko https://www.instagram.com/xoxo_peko/
もっと読む

似たレシピ