子供も大好き!ゆでるだけ 春菊のりまき

ぷくるん @cook_40077171
春菊の苦味が苦手なお子さんも、海苔巻きにして味噌マヨネーズをつければ美味しく楽しく、ペロリと食べられます。
このレシピの生い立ち
苦味のある春菊を美味しく楽しく子供と食べようと思って。
子供もパクパク食べてくれます。
子供も大好き!ゆでるだけ 春菊のりまき
春菊の苦味が苦手なお子さんも、海苔巻きにして味噌マヨネーズをつければ美味しく楽しく、ペロリと食べられます。
このレシピの生い立ち
苦味のある春菊を美味しく楽しく子供と食べようと思って。
子供もパクパク食べてくれます。
作り方
- 1
春菊を茎の方からお湯に入れて、あとはさっとゆでます。
ゆでたら、一口で入る大きさに切ります。 - 2
手巻き用の海苔を用意します。一口で食べられるような大きさにしておきます。
- 3
味噌とマヨネーズを大体1対1で混ぜます。
- 4
ゆでた春菊を海苔で巻きます。あとはお好みで味噌マヨネーズをつけていただきます。
コツ・ポイント
マヨネーズと味噌はお好みの分量でOK。
少しマヨネーズが多めの方がおいしいです。
食べる直前に海苔を巻いて食べた方が、海苔がしんなりしないので美味しいですよ☆
今回は春菊といんげんを巻いていただきました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696613