子供も大好き!ゆでるだけ 春菊のりまき

ぷくるん
ぷくるん @cook_40077171

春菊の苦味が苦手なお子さんも、海苔巻きにして味噌マヨネーズをつければ美味しく楽しく、ペロリと食べられます。

このレシピの生い立ち
苦味のある春菊を美味しく楽しく子供と食べようと思って。
子供もパクパク食べてくれます。

子供も大好き!ゆでるだけ 春菊のりまき

春菊の苦味が苦手なお子さんも、海苔巻きにして味噌マヨネーズをつければ美味しく楽しく、ペロリと食べられます。

このレシピの生い立ち
苦味のある春菊を美味しく楽しく子供と食べようと思って。
子供もパクパク食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 春菊 一束
  2. のり(手巻き用) 適量
  3. 味噌 大さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    春菊を茎の方からお湯に入れて、あとはさっとゆでます。
    ゆでたら、一口で入る大きさに切ります。

  2. 2

    手巻き用の海苔を用意します。一口で食べられるような大きさにしておきます。

  3. 3

    味噌とマヨネーズを大体1対1で混ぜます。

  4. 4

    ゆでた春菊を海苔で巻きます。あとはお好みで味噌マヨネーズをつけていただきます。

コツ・ポイント

マヨネーズと味噌はお好みの分量でOK。
少しマヨネーズが多めの方がおいしいです。
食べる直前に海苔を巻いて食べた方が、海苔がしんなりしないので美味しいですよ☆
今回は春菊といんげんを巻いていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくるん
ぷくるん @cook_40077171
に公開
簡単で美味しい!という料理が好きです。決して料理は得意な方ではないので手軽に簡単がモットーです。子供が沢山食べてくれるような、育児のかたてまでもできるような料理を勉強中です。
もっと読む

似たレシピ