しゅわしゅわ炭酸☆梅酒ゼリー

+youcafe+
+youcafe+ @cook_40077174

2013.6.11 話題入りしました!ありがとう♡

自家製 梅酒で作りました。ぷるぷるやわらかい大人のゼリーです。
このレシピの生い立ち
炭酸入りゼリーが好きなので梅酒と組み合わせてみました。

しゅわしゅわ炭酸☆梅酒ゼリー

2013.6.11 話題入りしました!ありがとう♡

自家製 梅酒で作りました。ぷるぷるやわらかい大人のゼリーです。
このレシピの生い立ち
炭酸入りゼリーが好きなので梅酒と組み合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 梅酒 100cc
  2. 常温のサイダー(又は炭酸水) 300cc
  3. ゼラチンパウダー 5g
  4. お湯 大さじ2
  5. 梅の実(無くても可) 4個

作り方

  1. 1

    鍋で梅酒を軽く沸騰させる。(その間に、お湯でゼラチンパウダーを溶かしておきましょう)

  2. 2

    沸騰したら火を止めて、溶かしたゼラチンを加えて、よく かき混ぜる。

  3. 3

    粗熱が取れるまで待機。その間に 梅の実を刻んで、器に入れる。(刻まないで丸ごと入れてもok)

  4. 4

    粗熱が取れたら、
    サイダーをそぉーっと加える。(一気に加えると炭酸が抜けてしまうので注意!!)

  5. 5

    そぉーっと かき混ぜて、器に注ぎ、冷蔵庫で半日ほど冷やしたら出来上がり♪

  6. 6

    【注1】アルコールなので普通のゼリーより固まるのが遅いです。夜に作って翌日食べる..くらいの気持ちで作ってみてください。

  7. 7

    【注2】無糖の炭酸水で作る時は、グラニュー糖を加えたほうが良いかも。(梅酒の甘さにもよるので、量はお好みで)

  8. 8

    お気に入りのWECKの瓶でも作りました。タッパで作って、食べる時に スプーンで器に盛り付ける
    クラッシュタイプもキラキラ光ってキレイですよ^^

コツ・ポイント

<2013.6.10追記>
炭酸が抜けてしまうとのご意見があったのでネットで調べてみたところ、どうやら常温の炭酸飲料を使うと炭酸が抜けにくいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+youcafe+
+youcafe+ @cook_40077174
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ