うさぎさんの簡単立体キャラケーキ❤

みきぐま
みきぐま @cook_40046823

1枚のスポンジと手軽な材料で無駄なく簡単に立体のキャラケーキ♪チョコケーキじゃなく白いクリームでもかわいいかも❤

このレシピの生い立ち
以前UPしたトトロのケーキを姪っ子と一緒に作るのにもっと簡単で手軽なものにアレンジしました。簡単なのでお子さんと作るのにオススメですよ❤

うさぎさんの簡単立体キャラケーキ❤

1枚のスポンジと手軽な材料で無駄なく簡単に立体のキャラケーキ♪チョコケーキじゃなく白いクリームでもかわいいかも❤

このレシピの生い立ち
以前UPしたトトロのケーキを姪っ子と一緒に作るのにもっと簡単で手軽なものにアレンジしました。簡単なのでお子さんと作るのにオススメですよ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. 16センチのチョコスポンジ 1枚(市販品でもOK)
  2. チョコレート 100g(荒く刻む)
  3. 生クリーム 1パック
  4. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    お好みのレシピでチョコスポンジを準備。市販品を利用してもOKです

  2. 2

    2枚にスライスしたあと、写真を参考に左右2箇所、斜めにスポンジを切ります。一番上のスポンジは角の部分を軽く丸めておきます

  3. 3

    ②で切り落とした部分は横半分に切っておきます。これが耳と手足になります。

  4. 4

    チョコは湯煎で溶かし、少しずつクリームを加えながら混ぜ、全量入ったら冷やしながら気持ち緩めに泡立てる。

  5. 5

    ②のスポンジにクリームをたっぷりサンドする。お好みでフルーツを挟んでも…サンドしたら表面に軽くクリームを塗る。

  6. 6

    ③のスポンジのうち、4枚を使ってクリームを挟んだものを2組作る。(耳になります)残り4枚はそれぞれ表面にクリームを塗る。

  7. 7

    ⑤と⑥をそれぞれ少し冷蔵庫で冷やしおちつかせた後、⑤を盛り付けようのお皿に移動させる。⑥のサンドしたものを耳の位置におく

  8. 8

    ⑦の写真では手足をケーキにのせてしまっていますが、実際はクリームを搾り出した後にのせます(^^;

  9. 9

    表面全体に残りのクリームを絞り、手足をのせる。チョコペンで目などのパーツを書けば完成❤

  10. 10

    クリームの量がギリギリなので、不安な場合は多めに準備するか、搾り出しを省いて多めにクリームを塗るだけにしてもOKです。

コツ・ポイント

今回はチョコケーキですが、白いクリームのショートケーキで作っても可愛いとおもいます。詳しい作り方はトトロの立体キャラケーキ(ID19135503)を参照してください。クリームが固まりやすい&溶けやすいので泡立て加減や温度に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきぐま
みきぐま @cook_40046823
に公開
関東→アジア某都市→関西と転勤族、各地でいろんな食材やお料理と出会ってます☆インスタ→mikiguma0526つくれぽ掲載の時のコメントは省略させてもらってますm(._.)m
もっと読む

似たレシピ