ザ・アメリカンパンケーキプレート!

アメリカのデニーズで食べたパンケーキプレートを再現♪毎日食べたら太りそうです。
このレシピの生い立ち
アメリカのデニーズでとってもアメリカらしいこのプレートを食べました。映画とかに出てきそうで思いで深い一品だったのでレシピにしてみました。
ザ・アメリカンパンケーキプレート!
アメリカのデニーズで食べたパンケーキプレートを再現♪毎日食べたら太りそうです。
このレシピの生い立ち
アメリカのデニーズでとってもアメリカらしいこのプレートを食べました。映画とかに出てきそうで思いで深い一品だったのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
まず、ソーセージをつくる。Sの材料の玉ねぎみじん切りを油で焦がさないように炒めておく。
- 2
炒めた玉ねぎとその他のSの材料をボールに入れ、手でよくこねる。
- 3
2を4つに分け、ソーセージ状にしてホイルでひとつひとつ包んで(細長いキャンディーのように)蒸し器で10~15分程度蒸す。
- 4
蒸しあがったソーセージはフライパンで表面をさっと焼いておく。
- 5
ベーコンはフライパンで中火~弱火でカリカリベーコンを作る。(じっくり焼く。出てきた油は紙で抑える)
- 6
目玉焼きはひとり2個。片面焼きにし、黄身が焼けてなくてもOK。(気になる方はしっかり焼いてください。)
- 7
最後にパンケーキです。
Pの卵の黄身と白身をボールに分けて入れる。白身のほうに塩を入れ角が立つまであわ立てる。 - 8
Pのその他の材料を黄身のボールに入れて混ぜ、最後に白身のあわ立てたものと混ぜ合わせる。
- 9
フライパンに薄く油をひき、おたま1杯強をながす。中火で2分くらい、表面がぷつぷつしてきたらひっくり返す。4枚焼く。
- 10
大きな皿に全て盛り付け、上にホイップバターをのせ、メイプルシロップをかけて召し上がってください。
- 11
私が家で作ったのはコレです。バターのせ忘れました・・・。
コツ・ポイント
メイプルシロップは必ずかけて下さい♪
ソーセージやベーコンの塩味とメイプルの甘みが最高のマッチングですよ!
面倒なときは市販のウィンナーでもOK!でもアメリカンにするにはベーコンは必須!です(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
アメリカの味☆全粒粉とそば粉のパンケーキ アメリカの味☆全粒粉とそば粉のパンケーキ
アメリカで食べた全粒粉のヘルシーなパンケーキ。甘くないのでホイップクリーム、シロップをたっぷりかけてどうぞ♪chompooh
-
-
-
『ひき肉たまチー』ころころコロッケ☆ 『ひき肉たまチー』ころころコロッケ☆
組み合わせたらおいしそうなものを全部入れてコロッケにしました!カロリー高そう~と我ながら引きながら、でもたまにはね♪と食べて満足の出来上がりでした! りべまる -
-
とうもろこしパンケーキ とうもろこしパンケーキ
甘味と塩っ気のハッピーな融合。アメリカ人が食べているのを真似したら、とってもおいしかった! 私は日本の厚みがあるホットケーキよりも、アメリカのやや薄いパンケーキが好み。薄くてもふわふわしている生地です。 さちごはん -
-
その他のレシピ