残り物野菜で♪炒り豆腐

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

野菜は半端に残ったものなんでもOK!
ご飯にもぴったりの炒り豆腐です
このレシピの生い立ち
野菜室にあった半端野菜と賞味期限が怪しいもめん豆腐(笑)
炒り豆腐を作ったのですが、美味しく出来たのでレシピに残します。

残り物野菜で♪炒り豆腐

野菜は半端に残ったものなんでもOK!
ご飯にもぴったりの炒り豆腐です
このレシピの生い立ち
野菜室にあった半端野菜と賞味期限が怪しいもめん豆腐(笑)
炒り豆腐を作ったのですが、美味しく出来たのでレシピに残します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 30g
  2. 木綿豆腐(タオルにくるんで一晩おく) 150g
  3. 人参(粗みじん切り) 3cm
  4. 長ねぎ(小口切り) 1本
  5. しめじ(1cmくらいにざく切り) 1/4株
  6. ◎酒・醤油 各大さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1/5
  8. ◎顆粒だしの素 少々
  9. ごま 適量
  10. 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに油少々をひき、鶏挽肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わってきたら野菜をすべて入れ、塩少々をふる。

  2. 2

    野菜に火が通ったら豆腐を崩しながら入れ、水分を飛ばしながら炒める。◎を流しいれ、全体的にからめながら炒める。

  3. 3

    味を見て、薄いようなら塩を足す。最後にごま油をひとたらし入れ、全体に炒めながら混ぜ合わせ出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐の水を切らなくても作れますが、炒める際に豆腐から水分が出てくるので時間がかかり、味をつけるときにも、味がぼけてくると思います。しっかり水を切ったほうが簡単で美味しく作れます。私は豆腐をタオルで包んでビニール袋に入れ、一晩冷蔵庫で放置。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ