サウス・ライトコーンブレッド

低カロリー仕様のアメリカの食事用塩味パン。濃い目のとろみのあるスープに浸して食べるとおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
アメリカで食べたコーンブレッドがおいしかったので、洋書のレシピを参考にして日本版にアレンジ。オリジナルレシピはバターミルクを使っていますが、日本では手に入らないのでヨーグルトの乳清と牛乳、生クリームで代用しました。
サウス・ライトコーンブレッド
低カロリー仕様のアメリカの食事用塩味パン。濃い目のとろみのあるスープに浸して食べるとおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
アメリカで食べたコーンブレッドがおいしかったので、洋書のレシピを参考にして日本版にアレンジ。オリジナルレシピはバターミルクを使っていますが、日本では手に入らないのでヨーグルトの乳清と牛乳、生クリームで代用しました。
作り方
- 1
ボウルにコーンミール40ccを入れ、熱湯を加えてよく混ぜる。
- 2
ヨーグルト乳清(ヨーグルトの上澄み液)、牛乳、生クリームを加えて溶きのばす。(生地はシャバシャバ状態でO.K.)
- 3
卵を解きほぐして2に加え、溶かしバターも加えてよく混ぜる。
- 4
別ボウルに残りのコーンミール80cc、塩、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、砂糖を加え、軽く混ぜ合わせておく。
- 5
3に4を加えて混ぜ合わせる。
- 6
セルクル型にオーブンペーパーを敷きこんで器を作り、5の記事を流し入れる。(水分が多い生地なので生地が漏れないようにペーパーの隙間を作らないようにする。)
- 7
220度に予熱したオーブンで10分焼く。
オーブンから取り出して5分間型のまま冷まし、型から取り出して四角に切る。
暖かいうちに食べる。(冷めたら電子レンジで軽く温めてください。)
コツ・ポイント
アメリカの南スタイルの塩味系のコーンブレッド。小麦粉が入らないコーンミール100%のレシピですが、ぼそぼそ感は少ないです。料理に合わせて塩は控えめにしてください。混ぜるだけなので15分程度で出来上がります。 通常よりの低カロリーレシピになっています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわとろシリーズ コーンミールパンケーキ ふわとろシリーズ コーンミールパンケーキ
ふだん作るパンケーキの強力粉をコーンミールに変えてみたら、なにこのふんわり軽やかな食感!ペロッといけて朝食に最適! chibirock -
その他のレシピ