煮込みジンギスカン

ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667

お野菜しっとりふっくら♪お肉やわやわ♪味もしみてて美味しいです♡→ܫ←♡
ご飯はモチロン、ビールも進むよ~♪
このレシピの生い立ち
沢山頂いた生ラム肉。いつものジンギスカンでは飽きてしまうのでお肉を柔らかく食べれるようなレシピを考えました。

煮込みジンギスカン

お野菜しっとりふっくら♪お肉やわやわ♪味もしみてて美味しいです♡→ܫ←♡
ご飯はモチロン、ビールも進むよ~♪
このレシピの生い立ち
沢山頂いた生ラム肉。いつものジンギスカンでは飽きてしまうのでお肉を柔らかく食べれるようなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉切り落とし 250~300g
  2. ○酒 大さじ2
  3. ○醤油 大さじ1
  4. ○すりおろしリンゴ 1/4個
  5. 玉葱 大1個
  6. 人参 太め5cm
  7. キャベツ 小さめ1/4
  8. ジンギスカンのたれ(焼き肉のたれ可) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ラム肉を○に10分以上漬けこみます。お肉の油身の大きいところは取り除き食べやすい大きさに切って。筋も取ると尚食べやすい。

  2. 2

    お鍋に大さじ1/2の油(分量外)をひいて1の肉から軽く水分を取って炒めます。半分くらい火を通します。

  3. 3

    2に大きめのくし切りにした玉葱・食べやすく切った人参・キャベツの芯の部分を加えてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    3の写真くらいになったらキャベツを加えて蓋をし弱火で8分。上までびっしりだったキャベツも写真のように。

  5. 5

    4にジンギスカンのたれを加えて大きくかき混ぜて火を止めて1時間くらい蓋をしておきます。

  6. 6

    お好みに盛りつけて完成♪

コツ・ポイント

たれを加えた後は必ず蓋をして1時間は放置したほうがお肉が柔らかく味がしみて
美味しいです。北海道ではおなじみのジンギスカンのたれですが、エバラ黄金のたれでも美味しく出来ます。厚みのあるラム肉がお勧めです。1の漬けこみがポイント♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667
に公開
北海道在住。一卵性・双子男子(17歳)野球少年のかぁちゃんをしています。 2人のために手作りにはげんでいる毎日だったのですが、寮生活となったので旦那と2人生活に。 そんなワタシですが『食物アレルギー』発症… 食道炎!アレルギーの恐怖に悩む日々!!だったのですが… 入院し解決しましたー\(^o^)/原因は最重症アトピー性皮膚炎でした。【なまら北海道好きっ♡NO47】
もっと読む

似たレシピ