レバーペースト

なおなお55
なおなお55 @cook_40037984

一度に食べきれない時は、冷凍保存できます。
このレシピの生い立ち
貧血予防の為に、いろいろなレバーペーストを試して、これがマイベストです。

レバーペースト

一度に食べきれない時は、冷凍保存できます。
このレシピの生い立ち
貧血予防の為に、いろいろなレバーペーストを試して、これがマイベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 300g
  2. にんにく 1片
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 無塩バター 大さじ1
  5. ブランデー 大さじ2
  6. ■粒マスタード 小さじ1
  7. ■塩 小さじ 2/3
  8. ■こしょう、ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    レバーを、一口大に切り、塩水で洗う。
    綺麗になったら、塩水につけて10分おく。

  2. 2

    にんにく、たまねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    塩水につけたレバーをざるにあけておく。

  4. 4

    フライパンに、バター大さじ1を入れて熱し、にんにくを良い香りがするまで炒める。
    次に、たまねぎを入れて炒める。

  5. 5

    たまねぎが、しんなりしたら、水を切ったレバーを入れ、火を強火にする。
    ブランデーを入れさらに炒める。

  6. 6

    火が通ったら、火を止めて冷ます。

  7. 7

    あら熱がとれたら、フードプロセッサーにいれ、調味料(■)を入れて混ぜる。
    滑らかになったら、出来上がり。

  8. 8

    ナツメグとコショウはお好みで入れてください。

コツ・ポイント

レバーは、よく塩水で洗うこと。
食べきれない場合は、ラップにくるんで冷凍すれば日持ちします。
たまねぎが好きな人は、1個くらい入れても美味しいと思います。
フードプロセッサーの変わりに、バーミックスでもOK。手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおなお55
なおなお55 @cook_40037984
に公開
パンに興味があります。そして、甘いもの大好きです。
もっと読む

似たレシピ