煮込むだけ!豆鼓&手羽元の中華風すっぱ煮

にわはぬ
にわはぬ @cook_40042879

トウチの独特の香りと唐辛子の辛み、お酢の酸味が良く合います♪煮込むだけ簡単20分です。
このレシピの生い立ち
トウチラーチューを使いたく。

煮込むだけ!豆鼓&手羽元の中華風すっぱ煮

トウチの独特の香りと唐辛子の辛み、お酢の酸味が良く合います♪煮込むだけ簡単20分です。
このレシピの生い立ち
トウチラーチューを使いたく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手羽元8~10本分
  1. 鶏の手羽元 8~10本
  2. お酢 90cc
  3. 100cc
  4. ◆豆鼓ラーチュー(無い場合はポイント参照) 大さじ3
  5. ◆みりん 大さじ3
  6. ◆醤油 大さじ2
  7. ◆砂糖 大さじ1
  8. 青じそ 20枚

作り方

  1. 1

    手羽元をザルに入れ、熱湯を回しかける。

  2. 2

    鍋に手羽元とお酢を入れ、煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら◆を鍋に加え、更に加熱。煮立ったら落としブタをし、弱火にして10分。

  4. 4

    落としブタを外し、10分煮込む。完成☆

コツ・ポイント

◆豆鼓ラーチュー → 豆鼓ジャン:大さじ2+ラー油:大さじ1

青じそたっぷりがオススメですが、無くても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にわはぬ
にわはぬ @cook_40042879
に公開
「幸せは胃袋から」(by にわはぬ)食欲があること 食べたいものが食べられる時間とお金があること 食べ物が美味しいと感じられる人間関係があること 普通の毎日が送れることが一番幸せなことだと感じます。 宜しければブログにも遊びに来て下さい♪ http://niwahanu.blog56.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ