南仏プロヴァンスの香り ケーク・サレ

オークルマルシェ
オークルマルシェ @cook_40037666

プロヴァンスの香りがお口に広がる、簡単でおいしいケーク・サレが出来ました。
このレシピの生い立ち
混ぜるだけ簡単ケーク・サレを南仏プロヴァンスのイメージで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド型1個分
  1. 【粉類】
  2. 小麦粉 130g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 【具】
  5. 茄子 1cm角にカット 1本(長茄子なら半分くらい)
  6. ズッキーニ  1cm角にカット 1/2本分
  7. 玉葱 1cm角にカット 1/3個分くらい
  8. ドライトマト(*1)  粗みじん切り 20gくらい ぬるま湯で戻します。(この水も使います。)
  9. ブラックオリーブ 2~3等分にカット 8粒 
  10. クリームチーズ  1cm角にカット 100g
  11. オリーブオイル 適量
  12. コショウ 適量
  13. ハーヴ・ド・プロヴァンス(*2) 適量
  14. 【卵液】
  15. 卵(Lサイズ) 2個
  16. 牛乳 大さじ4
  17. オリーブオイル 大さじ2
  18. 【仕上げのハーブ】
  19. ハーヴ・ド・プロヴァンス(*2) 適量

作り方

  1. 1

    粉は合わせて振っておきます。具の野菜などはカットしておきます。型の用意をしておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを少々入れて、茄子、玉葱を炒めます。次にズッキーニを加えて炒めます。

  3. 3

    次に、ドライトマトの戻し汁を入れて、コショウをし、水気を飛ばし、ハーヴ・ド・プロヴァンスを入れてすぐ火を止めます。

  4. 4

    ボールに卵を割りほぐし、牛乳を加えよく混ぜます。オリーブオイルを大さじ1ずつ加えてよく混ぜます。

  5. 5

    4の中に、3、ドライトマトのみじん切り、ブラックオリーブ、チーズを入れてさっと混ぜます。

  6. 6

    5に振った粉を加えて、粉気がなくなるまでヘラでサックリと混ぜます。

  7. 7

    型に6を入れて、上にもハーブを散らして、電気オーブンで190度で40分くらい焼きます。

  8. 8

    1日置くと味がなじんで更においしいです。(*3)

コツ・ポイント

1:ドライトマトの塩気の強さによって、加える戻し汁は調節して下さい。 2:オレガノ、タイム、ローリエ、バジルなど、いくつかミックスしたものでOK。3:焼きあがりの全体の写真は、ブログの方で確認してみて下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

オークルマルシェ
に公開
つくれぽを下さる皆さまへ  本当にありがとうございます
もっと読む

似たレシピ