かに玉ならぬ、ほたて玉

りっちび
りっちび @cook_40046910

余った野菜、余った魚介類、何でも卵に混ぜて、なんちゃってかに玉風…♪
このレシピの生い立ち
ママンが安いからって卵3パック…(;´д`)更に美味しい佐野の卵を頂いて…。大量の卵たちと冷凍ほたての消費に☆

かに玉ならぬ、ほたて玉

余った野菜、余った魚介類、何でも卵に混ぜて、なんちゃってかに玉風…♪
このレシピの生い立ち
ママンが安いからって卵3パック…(;´д`)更に美味しい佐野の卵を頂いて…。大量の卵たちと冷凍ほたての消費に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 5〜6個
  2. ベビーほたて 5個
  3. お好きなだけ
  4. 長ねぎ お好きなだけ
  5. 塩コショウ 適量
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★酢 大さじ1
  9. ★ケチャップ 大さじ1
  10. 150cc
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1くらい
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    溶きほぐした卵に、ほぐしたほたて貝柱、野菜類を混ぜ、塩コショウを振っておく。★は合わせておく。

  2. 2

    多目のごま油を熱したフライパンに、①を入れて箸で混ぜながら焼き、ひっくり返してお皿にあけておく。中は半熟ぐらいでね♪

  3. 3

    卵を焼いたフライパンを洗わず、あらかじめ合わせておいた★を入れ、とろみがつくまで温め、卵に掛ける。

  4. 4

    彩りにグリーンピースなどを飾って完成☆今回なかったので写真はスナップエンドウです(^o^;)

コツ・ポイント

たまたま余っていたのでベビーほたての貝柱をほぐして入れましたが、もちろんほたて缶でもかに缶でもかにかまでも何でもOKです☆ちなみにうちは今回、筍もねぎも入ってません…(°Д°)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りっちび
りっちび @cook_40046910
に公開
いつもレシピ参考にさせていただいてます☆やっと登録できました(*^^*)♪
もっと読む

似たレシピ