ひしもちゼリー

Will_vi @cook_40034734
大人も子供も大好きなフルーツを使ってますので、桃の節句にオススメです♪
このレシピの生い立ち
ムスメの初節句に手作りひしもちを4歳のムスコが大好きな牛乳・キウィ・イチゴゼリーで作ってみました(^o^)
ひしもちゼリー
大人も子供も大好きなフルーツを使ってますので、桃の節句にオススメです♪
このレシピの生い立ち
ムスメの初節句に手作りひしもちを4歳のムスコが大好きな牛乳・キウィ・イチゴゼリーで作ってみました(^o^)
作り方
- 1
◇白
Aのふやかしたゼラチン、牛乳、砂糖を小鍋に入れて沸騰させないように温めてゼリー型に流して冷蔵庫で冷やし固める - 2
◇緑
1.キウィの皮をむき、適当な大きさに切り、Aの水を入れてフードプロッセッサーにかける - 3
◇緑
2.1のキウイとBのふかやしたゼラチン、砂糖を小鍋に入れて温める - 4
白がだいたい固まったら、緑を流して冷蔵庫で冷やし固める
- 5
◇ピンク
1.イチゴを適当な大きさに切り、Aの水を入れてフードプロセッサーにかける - 6
◇ピンク
2.1のイチゴとBのふやかしたゼラチン、砂糖を小鍋に入れて温める - 7
緑がだいたい固まったら、ピンクを入れて冷蔵庫で冷やし固める
- 8
しっかり固まったら、ゼリー型から取り出してひし形に切り出来上がり♪
コツ・ポイント
果実により甘さが違うので砂糖はその都度調節し、それぞれの材料の出来上がり量が250ccになるよう、水で調整してください。
ゼラチンは80℃以上加熱をしないでください。
果実のタネが気になる場合はゼリー型に流し込む時にこしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17700852