鶏肉のつくね入り水炊き

Ritsuko777
Ritsuko777 @cook_40077981

昆布と椎茸のダシに、鶏肉から出た美味しい出汁がさっぱりした水炊きにコクを増します。
寒い冬に温まるお鍋は最高♪
このレシピの生い立ち
食物繊維をたっぷり取れるオートミールを利用したくて鶏肉と混ぜて見ました。しっとりした食感が最高です~。ちょっぴり目先の変わった水炊きを食卓へ♪

鶏肉のつくね入り水炊き

昆布と椎茸のダシに、鶏肉から出た美味しい出汁がさっぱりした水炊きにコクを増します。
寒い冬に温まるお鍋は最高♪
このレシピの生い立ち
食物繊維をたっぷり取れるオートミールを利用したくて鶏肉と混ぜて見ました。しっとりした食感が最高です~。ちょっぴり目先の変わった水炊きを食卓へ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. オートミール 大匙 2
  3. 白胡麻 大匙 1
  4. 白菜 適量
  5. 胡麻 大匙 1
  6. 少々
  7. 生椎茸 適量
  8. エノキ茸 適量
  9. 青菜 適量
  10. 人参 適量
  11. 糸こんにゃく 適量
  12. 出し昆布 1枚
  13. ポンス醤油 適量
  14. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    鶏のひき肉と炒った白胡麻、オートミールをフードプロセッサーに入れ良く混ぜる。

  2. 2

    (1)に胡麻油とお酒を入れて捏ねるように混ぜ合わせ、小さな団子を作る。

  3. 3

    土鍋に水からダシ昆布一枚入れ、沸騰させ、材料の野菜を全部入れる。

  4. 4

    (3)の中へ鶏のつくねをいれ、浮かんできたら出来上がり。

  5. 5

    薬味には、ポンス醤油と大根おろし、七味を添えてアツアツを頂きます。

コツ・ポイント

鶏肉のつくねを入れたら、あくを取りながら浮かんでくるのを待ちます。
〆には、小さく切った玄米餅を入れました。ふんわりと軟らかいお餅をスープと一緒にいただきます。
とろけるような美味しさでボリュームたっぷり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ritsuko777
Ritsuko777 @cook_40077981
に公開
アメリカの田舎暮らし、44年目を迎えます。懐かしい日本の味を思い出しながら、アメリカで調達できる食材を利用して、簡単なメニューで豊かな食卓を♪          「アメリカの田舎暮らし」を綴るブログ:http://ameblo.jp/usnews/
もっと読む

似たレシピ