高野豆腐で肉味噌もどき

aramassan
aramassan @cook_40046328

高野豆腐をぬるま湯で戻してからフードプロセッサーで細かくして甘味噌で煮きります。三色丼やおにぎりなど用途はいろいろ。
このレシピの生い立ち
高野豆腐を甘味噌風に煮切って肉味噌もどきをつくったところ、お弁当のごはんにふりかけたり、おにぎりの具にしたり、湯豆腐にのっけたり、ごはんの進む良いおかずになりました。

高野豆腐で肉味噌もどき

高野豆腐をぬるま湯で戻してからフードプロセッサーで細かくして甘味噌で煮きります。三色丼やおにぎりなど用途はいろいろ。
このレシピの生い立ち
高野豆腐を甘味噌風に煮切って肉味噌もどきをつくったところ、お弁当のごはんにふりかけたり、おにぎりの具にしたり、湯豆腐にのっけたり、ごはんの進む良いおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 高野豆腐 80g
  2. ☆味噌 大さじ3
  3. ☆みりん 大さじ4
  4. ☆しょうがすりおろし 大さじ1
  5. ☆水 80ml
  6. 煎りごま 大さじ2
  7. ごま 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 甘めが好み → ☆に砂糖を大さじ1をプラス
  10. 辛めが好み → ☆に豆板醤を小さじ1プラス

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯でもどし、水気をよく絞る

  2. 2

    高野豆腐はフードプロセッサーでこまかくする。

  3. 3

    鍋の火をつけずに、☆の調味料をまぜて、水でのばす。

  4. 4

    火をつけて中火で高野豆腐を入れて、味噌が焦げないようにしながらよくかき混ぜて水気を飛ばす

  5. 5

    水気がなくなってきたらごまと、ごま油を入れて、最後に風味付けにしょうゆを入れておおきくまぜてから火を止める。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、お湯で戻してからみじん切りにするか、
お湯でもどさずにおろし金ですり下ろしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aramassan
aramassan @cook_40046328
に公開
代用品でできるアイデア料理や手抜きでも美味しい料理を考えるの大好きです♪皆さんからいただけるつくれぽを励みにレシピをアップしています(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ