サクサク☆絞り出しクッキー

郁..
郁.. @ikuyochan

絞り出しやすい生地。簡単に作れるさくさくクッキーです。
このレシピの生い立ち
絞り出しやすい・味も食感も好き・覚えやすい配合◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きな天板1枚分
  1. 薄力粉 90g
  2. バター(常温) 60g
  3. グラニュー糖 40g
  4. L1/2個(溶いたもの約30g)
  5. 生クリーム(または牛乳) 大匙1/2強
  6. ニラオイルまたはエッセンス 少々
  7. 好みでトッピング(チョコチップ・甘納豆・ナッツ・ドライフルーツ・ジャム・アイシング・削ったチョコ等) 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉は振るう。
    オーブンは170℃に予熱。(電気オーブンの場合は180℃で)
    天板にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    バターをクリーム状に練り砂糖を2~3回に分けて加え白っぽくふわっとするまでよく混ぜる。

  3. 3

    卵を少しずつ加え分離しないように気をつけながら混ぜあわせる。

  4. 4

    生クリーム・バニラも加えて混ぜ、薄力粉を加えヘラでさっくりと混ぜ合わせながら生地をまとめる。練らないこと。

  5. 5

    口金をつけた絞り出し袋に生地を入れ、好みの形に天板の上に絞り出す。

  6. 6

    こんな感じ。
    少し広がるので間隔をあける。
    好みでトッピングをのせる。

  7. 7

    11~15分ほど焼く。天板ごと取り出し天板の上で冷ましパリッとさせる。

  8. 8

    生地に細かく刻んだ紅茶の葉を入れたりアイシングをかけたり・・・と色んなアレンジが出来ます。

  9. 9

    削ったチョコを温かいうちにサンドしても◎
    サッと煮詰めて水分を軽く飛ばしたジャムを挟んでも◎

  10. 10

    きなこを蜂蜜で溶いて作ったきなこクリーム(寒い時の水あめ位のかたさ)を挟んでも美味しいです。

コツ・ポイント

バターに砂糖を混ぜる時は空気を含ませるようにすり混ぜること。絞り出しにくい場合は手の熱を使い生地をわざとだれさせる。もう少し低い温度で焼いてもOKですがその場合口金の跡が綺麗に残りません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ