ひな祭り✿はまぐり&グリンピース御飯✿

朝まと @cook_40038098
蛤の旨味をたっぷり吸い込んだ、水玉模様御飯。お姫様の良縁を願って☆彡
このレシピの生い立ち
はまぐりの炊き込みごはんを作ってみたくて。
ひな祭り✿はまぐり&グリンピース御飯✿
蛤の旨味をたっぷり吸い込んだ、水玉模様御飯。お姫様の良縁を願って☆彡
このレシピの生い立ち
はまぐりの炊き込みごはんを作ってみたくて。
作り方
- 1
グリンピースは塩少々(分量外)でもむ。適量の水の中にグリンピースを入れ、煮立ってから2分で火を止めそのまま冷ます。
- 2
蛤は良く洗い砂抜き。お米は炊く30分前に洗って、ざるにあげておく。
- 3
鍋に水100cc・蛤・酒を入れ火をつける。口が開いたら、火を止める。身を殻から外し、✿印を加え冷ます。
- 4
③の煮汁を濾しながら米の入った炊飯器に入れる。蛤の身は固くなるので、ここでは入れない。水を2の目盛まで加え炊飯。
- 5
炊きあがった御飯に①のグリンピース・③の蛤の身を加え、5分ほど蒸らして完成。
コツ・ポイント
グリンピースを茹でる時は、もんだ塩も一緒に。アク抜きと色止め効果のため。そのまま冷ますことで皺がよるのを防ぎます。グリンピースは前日に茹で、ひたひたの煮汁につけ保存しておくと便利。
似たレシピ
-
-
蛤と筍とグリーンピースの炊き込みご飯 蛤と筍とグリーンピースの炊き込みご飯
鮭の寒風干しを焼いて根菜類たっぷりの味噌汁と一緒にいただきました。妻いわく「ずっと食べ続けたい食事」、確かに、うまい! うまいもんドットコム -
-
-
-
シェフ直伝!ひな祭りに蛤の炊き込みご飯 シェフ直伝!ひな祭りに蛤の炊き込みご飯
ひな祭りには蛤(はまぐり)ですね!蛤のだしをたっぷり使った炊き込みご飯はいかがですか?旨味たっぷりでとても美味しいよ~ん しるびー1978 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17704690