冬瓜とマイタケの中華とろとろスープ♪

あちゃ姫 @cook_40040479
まいたけと愛称がよかった!このスープ、2日目にはあんかけラーメンにして食べれます。とっても美味しい! とろとろでお腹いっぱいになるよ。
このレシピの生い立ち
夏だから 冬瓜たべたいと言われて、作ってみた。
かなり美味しいって評判だった!
冬瓜とマイタケの中華とろとろスープ♪
まいたけと愛称がよかった!このスープ、2日目にはあんかけラーメンにして食べれます。とっても美味しい! とろとろでお腹いっぱいになるよ。
このレシピの生い立ち
夏だから 冬瓜たべたいと言われて、作ってみた。
かなり美味しいって評判だった!
作り方
- 1
たまねぎとにんじんは 切って、ラップをして5分レンジであたためる。
- 2
冬瓜を一口サイズに切って、ゆでる。やわらかくなるまで。
- 3
やわらかくなった冬瓜のはいったなべに調味料をいれ、たまねぎ、にんじん、マイタケをいれてゆでる。
- 4
沸騰したら、水で溶いた片栗粉をすこしずついれて、さらに沸騰させる。 お好みのとろとろに仕上げる。
- 5
卵を流しいれて、あまりかき混ぜないで出来上がり。
- 6
2日目のラーメン:
あまったスープにもっと片栗粉をたして、めちゃくちゃとろとろにする。 新たにスープを作る。塩と醤油を少し多めにする。
麺をゆで、スープにいれ、上からあんかけをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
2日目のラーメンお勧め! 肉のハナマサでうっている、ラーメンの生めん、結構おいしいよ!スープもとから付いてこないので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705929