低糖質のふすまパン

kanapanko
kanapanko @cook_40078537

ふすま粉と大豆粉で作った低糖質パン。ダイエット中でもこのパンが食べられるのが嬉しいです(^^)v
このレシピの生い立ち
 パンが大好きな私。でもダイエット中はどうしても糖質量の多いパンは禁物。。。でもこの低糖質パンに出会ってからは、ダイエット中でもパンが食べられるのでストレスを溜めずにダイエットも順調に進められます!!

低糖質のふすまパン

ふすま粉と大豆粉で作った低糖質パン。ダイエット中でもこのパンが食べられるのが嬉しいです(^^)v
このレシピの生い立ち
 パンが大好きな私。でもダイエット中はどうしても糖質量の多いパンは禁物。。。でもこの低糖質パンに出会ってからは、ダイエット中でもパンが食べられるのでストレスを溜めずにダイエットも順調に進められます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. ふすま粉 100g
  2. 大豆粉 100g
  3. グルテン粉 100g
  4. 卵1個+ 200ml
  5. ドライイースト 6g
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 一つまみ

作り方

  1. 1

    卵は溶きほぐし、水と合わせて量を計っておく。

  2. 2

    ふすま粉、大豆粉、グルテン粉をボウルに入れ、泡だて器で粉をまんべんなく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2の粉の上にドライイースト、塩をそれぞれ離して入れる。

  4. 4

    3に1を全量入れ、へらで練る。

  5. 5

    生地がまとまってきたら手で捏ね、少しずつオリーブオイルを加えながら5分ほど捏ねる。

  6. 6

    生地をひとまとめにして型に入れ、濡れ布巾orラップをかけて、30~40℃で約40分発酵させます。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで約40分焼きます。

  8. 8

    焼きあがったら型から出して粗熱をとり、できあがり!!

コツ・ポイント

・グルテンはガス抜きをすると焼いたときに膨らまないのでご注意を。
・発酵はオーブン機能を使用すると便利です。
・焼き時間はオーブンの種類で調整してください。
・ホームベーカリーを持っていないので、手捏ねでの作り方をいろいろと参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanapanko
kanapanko @cook_40078537
に公開
作るの大好き。食べるの大好き。いろんなレシピを参考にしてもっともっと料理上手になるぞぉ~!!
もっと読む

似たレシピ